見出し画像

「できません」と言うのはなるべく避けたい | カカリアスタジオ スタッフアドベントカレンダー2021 - Day.11

この記事は「Happy Elements カカリアスタジオ スタッフアドベントカレンダー2021」の11日目の記事です。

今回のアドベントカレンダーでは、Happy Elements カカリアスタジオのスタッフに『カカリアスタジオの仕事』をテーマにインタビューを行っています。様々な職種のスタッフが、どんな仕事を担当したのか、普段どのような考え方でモノづくりをしているのかをご紹介します。

2021年のアドベントカレンダーの11日目は『メルクストーリア』チームのプログラマー、N.Mさんにお話をうかがいました!


【略歴紹介】N.M/プログラマー。モバイル系の開発会社を経て2016年・中途入社。「メルクストーリア」チームでエンジニアチームのサブリーダーとして活躍中。

「社長が元エンジニアということで安心感はありました」

ー N.Mさんは今年のエンジニア アドベントカレンダーにもご参加されています。技術的な部分はそちらでご紹介されるともいますので、こちらでは働き方的な部分をお聞きしたいと考えています。
まずは入社の経緯的なところからご紹介いただけますでしょうか?

今年で入社してちょうど5年目になったくらいですね。
前職はゲーム系ではなく、モバイル系の受託開発を中心にした会社で、クライアント(アプリ本体)側のプログラムを担当していました。この会社に入ってからも、基本的にはクライアント側のプログラムが中心ですね。(少しサーバーも書いていますが)


ー モバイル系の開発会社からゲーム会社への転職ということですが、どうしてHappy Elementsを選んだんですか?

前職も関西だったので、近いところで これまでの経験を活かせる転職先を探していました。
ただ私の転職当時、ゲーム以外のモバイルアプリ開発は関西ではあまり需要がなかったんですよ。転職エージェントに紹介されたのもゲーム会社ばかりでしたね。

その中で最初にHappy Elementsに応募してみて、そのまま採用していただけました。採用の連絡がとてもスムーズだった印象があります。


ー ということは、この会社のことはそれまで知らなかったんでしょうか?

そうですね、どういったゲームを作っているかすらほとんど知らなかったです。どんな職場かも分からなかったので、「入ってみて自分に合わなかったらまた転職するか……」くらいの感じで転職しましたね(笑)

ただ、社長が元エンジニアということで安心感はありましたし、たまたま自分と同じ大学出身だったので親近感もありました。


ー やはり、エンジニア職の方は「社長が元エンジニア」は興味を持たれる部分なのでしょうか?

そうですね、やっぱりめちゃめちゃ安心感はありました。

サーバーとクライアント どちらの仕事もできるのが魅力です

ー この会社に入社されて感じた印象を教えて下さい。

Happy Elementsはみんな意見を聞いてくれますし、話を聞いてくれるのでやりやすい環境だと思います。

前職は小さい会社だったんですが、トップダウン型の少し硬い体質の会社だったのもあって、下の社員はなかなか発言をしづらい空気があったので、そこは大きな違いですね。


ー N.Mさんは現在『メルクストーリア(以下 メルスト)』チームのエンジニアのサブリーダーをされていますが、チーム内にエンジニアの方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?

6人くらいですね。

それぞれ一応サーバー側かクライアント側のどちらかを主に担当しているんですが、明確に区分が分かれているわけではなく、個々が得意なことを中心に業務を振り分けている感じです。もちろん両方出来る方もいらっしゃいます。


ー 先日のT.Tさんの記事でも少し触れましたが、開発会社のエンジニアはサーバー側/クライアント側どちらも担当するケースが多いのでしょうか?

どちらかというと珍しいかなと思います。
多くの会社ではサーバーとクライアントは明確に分かれていることが多い印象です。僕も前職は分かれていましたし。

Happy Elementsはそこを両方できる というのが個人的には魅力に感じていて、その点もこの会社を選んだ理由でもあります。

前職では(クライアント側の開発をしている)自分からは、サーバー側が何をやっているかあまり分からなかったので、提案も出来なかったんです。
でもこの会社に来て両方が分かるようになって、効率よく開発できるようになったと思います。


ー 『メルスト』チームでは新しくエンジニアのメンバーが入った場合、どういう仕事を担当するケースが多いのでしょうか?

まずは「サーバーとクライアントどっちがやりたいですか?」と本人の希望を聞きますよね。
ある程度はどちらもできるようになってもらいたい、と思ってはいますが。

入った方に最初にやっていただくのは環境構築ですね。
環境構築をしていただいてエンジニアとしての実力を図る………という風潮も昔はあったんですが、今はマニュアルがあるのである程度だれでもできるようになっています。

なので、まずは簡単なタスク 例えば不具合修正や原因調査、ちょっとした機能改善などを担当してもらいます。
そこで実力を見ながら全体の構造に慣れてもらうような流れになってます。もちろんその方の経験にもよりますが……。

「できません」と言うのはなるべく避けたい

ー ゲーム開発の現場では他の職種と連携することが多いと思いますが、特にどういった職種の方との仕事が多いなどはありますか?

一番はプランナーさんで、その次はUIを担当されているグラフィックデザイナーさんですね。
その次くらいにアニメーションデザイナーさんが多いと思います。

『メルスト』では最近『スキル進化』という機能がリリースされました。
その機能の中でユニットのイラストを動かす取り組みを行ったんですが、それなんかはまさに「エンジニアとアニメーションデザイナーのコラボレーション」というか、協力が不可欠な部分でしたね。


ー 『メルスト』チームでは、エンジニアさんから表現の提案をされているのもよく見かける気がします。

まず何をやりたいのかを聞いて、「こういう感じならできますよ」みたいな提案はしますね。

「できません」と言うのはなるべく避けたいと思っていて、実現可能な提案をエンジニアからするようにしています。

私が入社する前の『メルスト』チームではプランナーが1人の時代もあったらしく、その時は今以上にエンジニア側から提案をして「作ってみました」みたいなことも多かったらしいです。
ただ今はプランナーさんの数が多いので、要望をいただく事の方が多いですね。みんなやりたい事が多くてキリがないというか(笑)


「自分の意見がちゃんと言える職場なのが良いところです」

ー N.Mさんから見て「カカリアスタジオのエンジニアの特徴」のようなものはありますか?

やっぱりゲーム好きの方が多いですね。
あとは、穏和な人が多いです。あんまり怒ったりしないというか、「俺のスタイルにあわせろ!」みたいな人はいないです(笑)


ー ちなみに『メルスト』チームのゲームデザイナーさんからはこんなコメントをいただいています。

ゲームデザイナーさんからのコメント
「カカリアスタジオのエンジニアさんは前向きに取り組んでいただける方が多いです。壁を作らず、プランナーと手を取り合って解決方法を探してくれます。」

前職がトップダウン系の組織だったこともあって、僕自身は「どんな無茶振りでもやる」というのが染み付いてるだけかもしれません(苦笑)
でもそれは今も活きてますね「どうやるか」をひたすら考えるようになりましたし。


ー 転職を考えられているエンジニアの方に、カカリアスタジオの良いところをご紹介していただけますか?

良いところですか……。机が広いのと、フリードリンク、時間に自由な働き方ができる、変なことで怒られない……言うことなしじゃないですか?(笑)

あと、自分の意見がちゃんと言える職場なのが良いところですね。


ー 最後に、カカリアスタジオに興味を持っていただいている方にメッセージをお願いします。

ゲームが好きな人に来ていただけるといいかなと思います。

逆にゲームへの興味は普通でも、技術に興味がある方やモノづくりが好きな方は自由に働けるのでいい職場じゃないかなと思います。

(ー N.Mさんありがとうございました!)

ーーー

Happy Elements カカリアスタジオで一緒に働きませんか?

Happy Elements カカリアスタジオではいっしょに「熱狂的に愛されるコンテンツ」をつくっていただけるメンバーを大募集中です!

もし弊社にご興味持っていただけましたら、是非一度
下記採用サイトをご覧ください!