見出し画像

今日は(あ!昨日💦)は、
1月9日(月)
成人の日💕

今年は、
18歳の方、
(17歳の方の早生まれの方も)
19歳の方、
20歳の方、
多くの方のお祝いの日。

おめでとうございます㊗️
心よりお祝い申し上げます。

SNSで繋がりをいただき、
お子さまたちの
成長のご様子や
親御さんのお気持ちのシェアを
拝見して、

とても温かな気持ちに
しあわせを分けていただき
共に喜ばせていただき
感謝です💕

うちの息子は
今、12歳。
小学6年生。

社会科の授業で
2022年4月の
参院選から
18歳以上の人に
選挙権が与えられたこと。

18歳成人が
施行されて、
結婚を自分たちの意思で
男女とも満18歳に
なれば親の同意が
不要になったことなどなど

知識として学んだ。

「あと6年したら
大人やな〜」
などと呟きながら。

「成人」と「大人」
違う気もするが、
これから自分で考えていけば
いいかな。

でも、
最近、息子との会話が
なんだか変わってきていて

まだまだ子どもだけど
「もう、子どもじゃないな」と
感じる時が多々ある。

私の言動についてや
一日のスケジュールに
ついて
「僕はこう思う」とか
「これはこういうこと?」とか

自分の考えや疑問を
投げかけてくれたり、

一つ一つへの反応から
思考を感じる。

頼もしくなってきたな。
と、
結構、毎日、何回も思う。

それぞれの
ご家庭に
それぞれの
ストーリーがあり

そんな中で
今日は成人の日。

6年後が
今から楽しみでもあり、
ゆっくり大きくなっていって
欲しいと思ってしまうところも
あり‥

明日から3学期スタート!
小学生最高学年の
最終学期。

一日一日を今を大切に
仲間を感じ、
楽しく過ごして欲しい。

そして、
未来への一歩一歩も
楽しんで欲しい。

成人の日に
思いを馳せながら‥

【今日の絵本】

「また おこられてん」
作 小西貴士
絵 石川えりこ
出版 童心社

先日、絵本未来の
理事が紹介してくださって、
その場でネット注文した
心があったかくなる一冊。

母と息子の日常。
母の口をついて出る言葉は‥
息子は何を感じてる?

父の大きな存在が
母の愛に気づかせてくれる

今日、成人を迎えられた
お子さんのご家庭にも
あった風景なのでは
ないでしょうか?😊

とても素直で
可愛いおとこのこの
言葉や表情に

ゆっくり大きくなってね。
と、こちらの絵本を
読みながら感じて
しまいました。

お互いに心も言葉も
あったかく

共に喜び合いながら
親子も育っていきたいな。

そんな一冊です。

写真のアロマの本は
最近の私の愛読者

アロマの力を実感した息子

なんとなく
この本にも興味がある様子。

もう一冊は、
毎日読み続けていた
日本の歴史の漫画に
なんと!最新号が!

思わず購入。

これから増えていくのも
楽しみ♪

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました♪

#成人の日
#親子
#おめでとう
#共に喜ぶ
#ゆっくり大きく
#絵本

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?