見出し画像

noteフォロワー1万人達成‼️楽しく結果を出し続けている理由(ワケ)

画像1

本当に、嬉しかったです💕

画像2

ドキドキしてました😂

わたしが、noteフォロワーさん1万人達成したのが、

2021年8月31日

なんとも覚えやすい。

実は、、、

noteで

100万PV達成㊗️

した日は、なんと‼️

noteを開始してジャスト一年の日でした

2020年6月21日にnote開始

2021年6月20日にnote100万PV


思えば、わたしが、

フォロワーさん1000人達成

した時もそうだった。

画像3

画像4


自分の想いを常にクリアして実現してきた。よく《引き寄せ》とか言うけど、

わたしはリアルに《引き寄せ》を起こしている。

画像5

noteでは、

継続的に、

結果を出し続けている人は

少ないように思う。

わたしは、この一年、色々な人を見てきた。収益を得ようと必死な人、数字を追う人、人の揚げ足をとる人、ひがんで嫌がらせをする人など。

そういう人たちは、全部消えていったり、残ってはいるが、今は、細々とnoteを続けていらっしゃる。

わたしは、何があっても張り合わず、相手にせず、つるまず、

ただ、自分のやり方で、自分の伝えたいことを、人と比較せず、常に、自分軸でやってきた。

比較するのは、常に、過去の自分と比較した。

みんな、人と比べるから辛くなるのです

例えば、わたしは、PVを抜かれようと、フォロワー数を抜かれようと、全く痛くも痒くもない。

人は人。自分は自分。

そんなことに一喜一憂するより、今いるフォロワーさんに感謝して、1人でも多くスキを返したり、フォローしたり、フォロバすることの方が、大切だと思っています。

数字ばかり追っている人は、フォロワーさんに感謝が足りていないと思う。

フォロワー数もPV数も、

フォローしてくれる人がいて

フォローし続けてくれる方がいて

読んでくださる方がいるから

それが、数字に繋がるのです。


わたしは、noteをはじめた時から言っています。

数字を追うな人を追え

大切なことなのでプロフィールにも書いています。

そして、これは、何度も人に盗まれてきました。

数字は人

わたしの言葉をそのまま、盗用している人がいました。

ハッキリ言います。

数字しか見てない人や平気で人の言葉やアイデアを盗む人は、その瞬間だけで、

伸びませんし、消えていきますし、

この世は因果応報なので、必ず自分に、跳ね返ってきます。

自分でアイディア💡を出せる人、自分の言葉で伝えていける人が、結局残るのです。ほんの数%です。


【みほ魔法💞美保神社が心掛けてきたこと】

✔︎オリジナルの発信

✔︎人に何かを与える

✔︎素直な人。人と比べない人。

✔︎人のスゴイところを素直に認めること

✔︎自分がされて嬉しいことをする

この精神でnoteをやっていると、人と比較することもなければ、数字で苦しむこともありません。

大好きなnoteでできた友達や、フォロワーさんや、コメントをくださる方と、楽しくコメント欄などで、お話ししたり、

皆さんの記事を読んでコメントしにいったりして交流していれば、数字に囚われることもないし、楽しく続けていられます。

わたしにとっての数字は、いわば、

💖noteの副産物💖なのです



【残り続ける、愛される発信者とは】

わたしは、これまでに、何名かの方に、絶対に人気になると思います。頑張って下さいと伝えたことがあるが、みなさん、人気ノーターさんになっています💕

ノウハウもですが、それよりも、人としての魅力がある人が伸びます。

あなたにしかない武器を表現してください!





【ノウハウ】

上記で書いたように、すぐ見抜くことができます。(伸びる人も消える人も)

だから、何を具体的に行動すればよいかが分かるのです。これには、自信を持っています💕✨

※3ヶ月あればフォロワーさん1000人は可能です。


※フォロワーさん1万人超えのタイムラインであなたの記事が流れます。わたしの1記事のPV2000です。

自分の記事を宣伝したい人は、利用してください。

ワンコインでできます

【アフィリエイト仲間も募集中】

みんなでお互いに助け合うと楽しいね💖

今度、購入する時は、チューダさんのリンクから買おうと決めています!

わたしは、恩は忘れませんよ♡


【note運営さんありがとう】

画像6

画像7

↑記事を書いて8時間しか経ってないのに、congratulations👑届きました。

画像9

最後まで読んでくださりありがとうございました💖💖💖






この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?