二つの祖国🇨🇳🇯🇵を持つ美しくて強い女性「李香蘭」(リコウラン)彼女の活躍は永遠に語り継がれる。

おはようございます。梅雨の時期で洗濯物に苦労している重盛です。中国史の反響が思いの外素晴らしいので今回は「李香蘭」を紹介してみたいと思います。

李香蘭は女優です。それもとびきり美しい女優でした。

李香蘭は日本人です。中国史の紹介の筈ですが今回は李香蘭を抜擢しました。李香蘭なくして近現代中国史は語れません。

李香蘭の本名は山口淑子(やまぐちよしこ)です。1920年遼寧省出身です。旧満州奉天出身でもあります。女学生時代に美しさと綺麗な北京語(日本で言う標準語)が認められて中国で女優デビューしました。その時の女優名が「李香蘭」です。

李香蘭が出演した代表的映画作品は「白蘭の歌」や「支那の夜」及び「熱砂の誓ひ」などです。これらは「大陸三部作」と呼ばれています。今でもこれらの映画は大日本帝国軍部主導のプロパガンダ映画と論評されていますがそんなのは些細な事です。李香蘭は本当に美しい女性であり立派な女性なのです。

※本当に李香蘭は美しい女優ですね。たぶん街中で李香蘭が歩いていたら私は感激して卒倒します。握手したらその手は洗いません。😂

ですが、李香蘭は出演した大陸三部作が中国人の心を踏みにじっていることに気が付き悩み続けることになりました。

日本が敗戦後李香蘭は多くの中国人から裏切り者呼ばわりされました。多くの中国人は李香蘭を本物の中国人と勘違いしていました。その影響で李香蘭は祖国反逆罪で死刑になりそうになりました。しかし裁判で日本人の証拠である戸籍謄本の存在が証明されて李香蘭から山口淑子であることが証明されたのです。その後国外追放処分を受けた後に日本に帰国しました。

山口淑子さんはその後日本で生涯を終えました。波瀾万丈な生涯でした。しかし彼女の活躍は私は忘れません。彼女の活躍は永遠に語り継がれます。

朝私は李香蘭(山口淑子)さんの記事を書けて嬉しい限りです。これが色々な方に読まれて皆さんの心に李香蘭が生き続ける事を願っています。ありがとうございました。

※書いている途中で泣いていました。これからもどんどん中国史での偉大で美しく生き抜いた人々を紹介していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?