人を説得することは無駄である。

人を説得したり理解や共感を呼ぶ事は不可能である。

あなたが誰かの思想や考えを変えようとする事は不可能である。

こうこうこうであるから君のこれは間違っている。

人の意見を聞いたり読んだりして相手に反論するのは間違っている。

心の奥底には「私は君よりも頭が良い。君よりも人生経験が豊富である。私は君よりも世界を理解している。君のことをわからせてやる。君の考えを否定してやる」。

まさに挑戦である。自分「我々」の考えに反論したり否定する人々は自分「我々」の知識や文化や生活習慣を修正しようとしているのである。

自分「我々」の相手がそのつもりは「悪気が」ないと言っても相手の主義主張に反論する事は自ら泥沼に足を突っ込むような事である。

この元となる本がある。Dr.カーネギーが書いた。「人を動かす」に載っているのである。

まさにその通りの内容だと私は感じました。以前私は他人と論争したりしたが、今は他人の論争に参加しないで「君の考えは素晴らしいと思うよ」で話を切っています。

何が必要で関係を悪化させる必要があるのだろうか?議論する両者は勝者敗者関係なく負けているのである。

議論に勝つ方法は一つである。議論をしない。人に説法しない。

と言ってもメッセージが届くので不思議ですね😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?