ほっと一筆「ドラマにハマる心のゆとり」

2023.6.6


年によって、毎週欠かさず観るドラマの本数は違う。

地上波を視聴していた頃、主演俳優や脚本次第では朝ドラを含めたら大体3作品くらい見ていた。

テレビを見なくなってからは、もっぱら後追いでしか手段がないから、毎シーズンに1本観るかどうかというところ。


リアタイしか手段がなければ1話を見逃してたら観るのを諦めていたのに、たとえ何話進んでいようと公開されている限り観ることができることも利点だ。



アニメと違ってドラマは見続けるのに体力がいるなぁと感じていた時期もあるのだけど(それが理由でせいぜい1本を毎週追いかけるのが精一杯だった)、今季はめずらしく2本、継続して見ている。



ひとつは橋本環奈ちゃんと山田涼介くんのドラマ、もうひとつはオードリー若林と南海キャンディーズ山ちゃんのドラマ。


だが情は、実は4話放送されるくらいまで全く見ていなかった。



SNSで再現率が高いことが話題になっていたのと、夫婦で推している渋谷凪咲ちゃんが出演しているからという理由で、最初はなんとなく、とりあえず見てみるかと冷やかしたのがきっかけだ。


そしたらまぁ、なんと、見事にどハマり。笑


オードリーや南海キャンディーズがM-1出場していたリアルタイムに見ていた世代だということもあって、その演技や再現度の高さが響きまくってまんまと捕まってしまった。


あとは懐かしさ(笑)も相まって、ああこうして同じドラマを通していろんな人が思い出を振り返るのかしらと感慨深いものもあった。


答え合わせよろしく、あの当時(前後)のM-1も見返すほど。


誰かと「このドラマ面白いね!」と語りたくなる作品に出合えるのは嬉しいし、毎週が彩り豊かになるような気がする。


そしてそのドラマを追いかけて週を過ごすのも、心のゆとりがあるからこそだなぁなんて思う。


忙しくてそれどころじゃなかった頃は、だいすきな俳優が出演しているから・すきな脚本作家さんの作品だからと毎週観ながらも、こんなふうに余韻に浸る余裕がなかった。


だからこそ、ハマるだけの余裕があることに感謝しながら、今週もドラマを楽しみに水曜日と日曜日を追いかける。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?