ほっと一筆「洗濯日和の効能」

2023.6.16


一番好きな季節は秋だから、梅雨も夏も秋に比べればあんまり好き!と公言できる季節ではない。


とはいえ、この時期ならではの草花には心がときめくし、食べ物も春の色から変わって鮮やかさを増してくると、ワクワクするものがある。


具体的に梅雨や夏があまり好きでない理由としては、暑いのが苦手!というところのみなのだけど。。


梅雨はさておき、夏は洗濯物がすぐに乾くからその点ではありがたい。

大きなものを干してもよく乾くし、1日2回くらい洗濯機を回すこともできる。
梅雨の晴れ間を狙って洗濯物がどんどん溜まっていくなんてモヤモヤもない。


洗濯日和は、家事を片付けられるという意味では心の健康にも良いんだなと思う。


そろそろ洗濯槽の除菌と、クーラーのクリーニングをしなきゃいけない。


我が家にはサーキュレーターしかないので、扇風機のない部屋の夏場を乗り切るためにはおそらく扇風機が必要だ。


網戸やベランダの掃除もしたい。


洗濯日和は掃除日和でもある。
あれやこれやと溜まっている家事をどこかでがっつりやりたいものだが、さて今月中にまとめてできるだろうか…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?