見出し画像

初・自主開催のプログラム準備中~その拘りは誰のためか?~

みなさん、こんにちは
気づけば2024年度が始まりました。
いかがお過ごしでしょうか。

わたしは、3月下旬に、奥歯(正確には自分の歯と詰めた物)が欠けてしまい、そこからてんやわんやの日々を過ごしておりまして。
歯の治療後、顔や頭やいろんな所が痛くなり、眩暈もして、耳鼻科を受診すると、「首に湿疹ができていますよ!」と先生から指摘を受け。
帯状疱疹が顔に出てしまうととても厄介なことになると聞き、翌日には総合病院の皮膚科を受診するも、いまのところ帯状疱疹では無さそうとのことで、安堵しました。一週間ほど様子を見ようとのことですが、健康は大事ですね。耳鼻科も皮膚科も、医師の先生が優しく親切で、説明も分かりやすく、体調悪い時に気持ちが楽になりました。数か月振りにかかった整体にて、相当ひどかったらしい骨格の歪みやズレを直してもらったので、頭痛や顔の痛みも治まってくると思います。

そんな、てんやわんやの中、4月30日(火)から始まる、イベントプログラムについての準備を進めています。

4月からワークショップを開催することは、昨年の段階で決めていました。

ですが、詳細の準備にとりかかると、いろいろな問題が。。。

そもそも「なんのために?」ワークショップを行うのか?
目的設定が間違っていました。

誤った目的を実現するために考えられた手段では、目指す目的からかけ離れてしまいます。

何度も考え直して3回目、ようやく、納得できる目的を決めることができました。この時点で、3月下旬。4/30まで1ヶ月しかありません。

最初は「準備期間が1ヶ月しかないから、4月スタートは諦め5月スタートにしよう」と思いました。

よくよく考えれば、自分から自発的に、こういった事を行うのは初めてでした。長年続けているナレッジプラザの読書会では、優秀な事務局の方がフォローくださり、わたし達ファシリテーターは事務手続きの不安や心配なく読書会を行うことができます。

ですが、今回は、優秀な事務局さんがいません。自分でやらねばならないわけです。
おまけに、プログラムも誰かが決めてくれたものではなく、自分で考え、準備して、実施していくもの。

「失敗したくない」「立派なものをつくりたい」習性の自分だからこそ、「準備期間はゆとりをもって確保して、5月スタートにしよう」と思いかけたのですが。

その「失敗したくない」「立派なものをつくりたい」は、果たして、誰のため?と考えました。
顧客である参加者の方のため、ではなく、ほぼ私自身の個人的な想いからくるものでした。

幸いにも、4月末を予定していた別のスケジュールが5月末に延期になりました。
「プログラム4/30スタートに向けて、準備に集中できるように4月が開けられたのかもしれない!?」
考え直し、4/30開催に向けて、先週から準備を始めました。

タイミングを同じくして、EMS(Essential Management School)の会員(Fellow)によるラジオ番組に呼んでいただきました。
そこで、お仲間のお二人からヒントと大いなる後押しをいただき、「よし、やるぞ!」気持ちが固まりました。
Gさん、Yちゃん、どうもありがとう(^^)/

ようやくWEBサイトには概要を公開できました。
(WordPressに新しい固定ページを追加するのもドキドキでしたが、自分でできた!)
詳細の内容も手元には整いました。
これから、細部を顧問の先生と一緒につめたり、当日の資料を揃えたり、具体的な準備に取り掛かります。

名前はKnowlege Compost(ナレッジコンポスト)。
地域の会社の知識労働、知的資産の堆肥となれるような時間を、ご参加の事業主さんと一緒につくっていきたいです。

WEBサイトはこちらです(^^)/

詳細は今月中旬に再度アップいたします♪
こうやってリンクを張ると、ページにアイキャッチ画像が無いことも気づけてよかったです(^^♪
歯も治ったし、体調不良も乗り越えつつあります。
今後参加くださるみなさんの笑顔が見られるように、取り組みます(^^)/

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?