見出し画像

マージ(本気)で楽しいゲームについて語ってみた



日がな一日ゲームをしていると
気づけばどんどん時間が溶けていく―

そんな日常は「ダメな日常」
と決めつけては

罪悪感の沼にはまりつづけていたけれど

いつだってゲームをしていると
楽しい!

「楽しい」それでいいじゃないか。

そんな幸せなことはないよな。

(序盤かっこつけてみたかっただけ)



というわけで、唐突ではあるが
今日は、新月らしいので
新しいことを初めてみるといいらしい。



手はじめに
好きなゲームについてブログをかいてみる。



みなさんご存じ「マージマンション
(知らんがなという声がきこえた)


マージマンション?なにそれ?

マンションのゲーム?

まあまあ、落ち着いて!
私の話を聞いてみて欲しい。

画像おかりしました




ざっくり言えば
廃墟と化した大豪邸を、大豪邸の孫が
修復するゲーム。


温室修復中



アイテムとアイテムを合成して
新たなアイテムを作ることをマージと呼び

マージによって
豪邸を治すための道具を作る・・・
パズルゲームのようなものです。

今やってる所



そのついでに(?)
大富豪のおばあちゃんの謎が解けていきます。


He is aliveと手に文字を書いて
逮捕されていくおばあちゃん


そのCMを見たことがある人も多いでしょう。



ついでに、と言ったのは
実の所……

ゲームを進めるうちに
少しずづ謎が解けているのか解けていないのか
全く分からない!

全然進んでない感じがする笑


それから
主人公の孫が恋をしそうになっている
お楽しみストーリー(?)も

ちょこちょこアップされます。

個人的には遠縁の遠縁の私が
遠い目で見守っています(?)
という気分です。



ストーリー目当てで
ゲームをしているひとがいたら
色々と教えてほしい。

のだが・・・
何人かに聞いてみたところ
同じように思っている人は多そう。



このゲームはストーリーよりも

マージが本気(マージ)
楽しいです。

声を大にしてあえて言ってみます。

パズルゲームとかが好きなら
是非あなたも!


そんなストーリー度外視の私ですが

現在マージでアイテムを作っている場所は
「温室」

もうそろそろ終わって、次はなんと!
「墓地」が開かれるらしく
ワクワクが止まらない。



大富豪って墓地もあるんだな!
自前の墓地ってすごいな!



なんと言っても

ちょっと敬遠されがちな
墓地を修復する場面を作った

制作者さんたちのお茶目さを思うと
ちょっとリスペクトになりました。



でも、その前の「温室」修復には
難関のアイテムがいっぱい必要。

なかなか次にいけそうではないところが
実に小憎らしい!!



(何回このアイテム作るねん!という
声にならない叫びが私のマンションにこだましたとかしてないとか。
※マンション言ってみたいだけ



ちなみに、マンションというのは
大豪邸のことです。
(伏線?回収!)


さあ、みなさんも一緒に
マージしてみないか?―




ここまで読んでくださった勇者様
ありがとうございます。

このブログでは自由にいろんなことを
好き勝手に書いてみたいと思います。


これを読んでも
得られることなど何もないかもしれない!(笑)

(マンションの勉強にはなったでしょ?
ドヤ)



全くの自己満足ですが

一見つまらなく見えそうな日常を
文字にしてみたら

実は意外と人生めちゃ楽しんでたっていうような

そんな何かを文字にしてみたいという
気がしています。

※大層なことを言っていますが
自由人なので

何かにぶつかりながら
自由に表現していきたいと思います。



これからも読んでみてもらえたら
筆者は喜びます。

それがバタフライエフェクトとなって
いつか地球が救われるかもしれないな。

(知らんけど)


続く・・・(気がする)

そらゆゆでした。

今日も皆さんにとって
楽しい日々でありますように🍀


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?