見出し画像

紙の読書ノートを、とりあえず復活させてみる

三日坊主的な、わたし

独学法、とか、ノートの取り方、とか、
そういうネット記事、わりとよく読みます。
そして、やってみよう、とは思うんです。
で、実際に、ノート買ってきて、やり始めるんだけど、続かない。
そう、、、

続かない、三日坊主 なのです!


昔はコツコツすることが得意です、なんて言っていましたが、
夏休みの宿題もギリギリだし、仕事のとっかかりも遅いのです。
性格とか、血液型とか、そういうのではなさそう、、、
とにかく、そんの欠点、なんとかしたい、っと思うわけですが
なかなか改善もされずにいます。

読書ノートが続かなかったわけ

1ページに1冊とかまとめてみようと思うけど、
なかなか要約することも難しく、うまくいかない。
そのうち、積んでおく本も増えてしまい、そんままに。
あぁ、そうか、本そのものが詰まれちゃっていたわけです。

加えて、まとめるとか、やっぱり苦手だなっと。
じゃあ、このまま、ノートも5ページぐらいで
そのままになっちゃうかなっと思っていました。

「ログ」であれば続けられる、かも

この夏、職場の命令もあって、とある資格勉強をしました。
とにかく、過去問を解いて、その点数を手帳につける。
慣れてくると、間違えるところも少なくなるので
間違ったところはどこか、も少しのスペースに書けるようになります。

成果が見える、過去問を解くことで理解が深まっていたり
そうでないことがわかると同時に、記録も習慣になっていました。

気づいたのです。

何かをまとめるとか、そういうことではなく、
まずは単に読んだ本と、感想だけを書くことからなら続けられるんじゃないか。

ということで、A4ノートの途中から

もったいないので、途中から始めることにしました。
読み終わった日、本のタイトル、著者名、出版社、感想。
感想も、短いのもあれば長いのもある。
それも、あり。
小説はまとめたり要約は必要ないし、感想だけでいい。
9月からの、リスタート。

半月をふりかえって

もともと読書家ではないし、読む時間は、移動の時が多い。
そういうと、通勤を想像するでしょうが、通勤は車。
ようは、通勤以外の出かけるタイミングでの本読みなので、
そんなに読める感じではない。
なのに、まとめたりできるわけがない。
それでも、ログとしては、なんとか半月で4冊はできているので、
しばらくは、この方式でやってみることにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?