見出し画像

自己紹介3

みなさん、こんにちは。
今回の記事でもライフチェンジについて
詳しく述べていきたいと思います。

そもそもライフチェンジとは?
ライフチェンジとは
ポジティブな意識変化を意味します。

例えば、
今日の天気予報に雨マークがついて
いたとします。
普段のあなたならそこで、
べしょべしょに濡れて
通勤する自分の姿を想像し、
うんざりします。

しかし、
そこでポジティブな意識変化が
起きた場合、あなたは雨に対して
憂鬱に思わなくなります。

なぜか?

その原因は人によって様々です。

新しい長靴や傘を使うのが楽しみで、
雨が嬉しく思うかもしれません。

それとも、まあ、雨くらいいっか
と思えるようになるかもしれません。

もしくは干ばつで苦しんでいる
異国の人を思い浮かべて
雨を慈しむかもしれません。

要するにポジティブな意識変化とは
ある物や出来事に対して
ポジティブな意味付けを行う
ことなのです。

中には本当にそんな
考え方を変えることができるの?
雨なんか嫌に決まっているじゃん。
なんて言われる人方もいらっしゃいます。

ここでアメリカ精神科医の
ウィリアム・グラッサー博士が
提唱している選択理論について
紹介したいと思います。

博士の本によると
「私たちが他人から得るもの、
他人に与えるものはすべて情報であり、
情報それ自体で私たちに何かさせることも
何かを感じさせることもできない」
と述べています。

ということは私たちは
自らの感情を選択できる
ということになります。

「雨が降る」ということは
一つの事実であり情報です。

雨に対してどのような
感情を選択するのは
あなた次第なのです。

それは訓練次第で
コントロールできるのです。

ライフチェンジアドバイザーである
私はこの思考付けの訓練を指導
しています。

みなさん、どうぞよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?