Chapter [1]どんな仕事?(ナレーターモデル、司会者☆ウェディング司会、イベント司会、セミナー講演司会)
話す仕事って何があるの?
まずは''こんな仕事'' がありますというのと、その仕事の体験エピソードを添えてお伝えします。
その仕事に就くためのスキルや
方法は後ほどお伝えします。
話す仕事は山ほど有ります。
山ほど?どれくらいの?
Mt.Fuji くらい
と言っても過言ではないかと。
どんなジャンルの仕事にも
"話す" と言う要素は必要不可欠だから。
そう言ってしまうと
膨大になりすぎるので
絞りますが
絞っても、こんなにあります。
アナウンサー、芸人、司会者、
ナレーターモデル、講演セミナー講師、マナーなど研修講師、教壇に立つ先生、通販モデレーター、選挙街宣活動(ウグイス嬢)、コンテストビューティーキャンプ指導員、博覧会ガイド(コンパニオン)
各ミュージアム(水族館や子供向け施設、ディズニーランドやユニバーサルジャパン)パフォーマーなどなど……
みなさんは、
「人前で話す仕事なんて
自分にはできない〜」なんて
思ってませんか?
大丈夫👌
誰でもなれます。
私の話しで恐縮ですが
私は生まれも育ちもあのパワフルシティ、岸和田です。
「ほんまけ」「ちゃうんけ」
「そうやんけ」
と話すのが日常の街です。
(特に私の時代は)
その言葉づかいが普通なんだと
高校進学まで疑ったことは
ありません。
しかし高校入学後しばらく
カルチャーショックで
数ヶ月は無口な女子高生キャラで
通しました。
このままではマズイと
入ったクラブは放送部です。
原稿が有れば大丈夫。
言葉の学習もできる。
なかなか良き判断だったと
今振り返りそう思います
(何十年前やねん)
ここで初めての
"人は限りなく変われる" 体験でした。
15才までだんじり曳いて「ホンマやんけ、ほな行こか」とはしゃいでいた
だんじり娘は
日本の第2言語を習得しました。
誰でも話し方を進化させることは
出来るのです。
さて、前置きが長くなりましたが
どんな"話す仕事"があるのか
具体的にご紹介します。
一旦テレビ、ラジオの良くご存じの
分野は後にして
私が、話すことをメインに
40年運営した人材派遣の会社
株式会社マリン・ザ・ボイス
での仕事についていくつかご案内します。
①展示会でのナレーターモデル
という仕事が有ります。
ピチピチの20代、
(私にもあったんです)
私自身もたくさんのステージを経験しました。
今は40代後半のナレーターモデルもたくさんいます。
スポンサーサイドから
いただいた原稿を覚えて
いかにその商品が素晴らしいかを
説明する仕事です。
アナウンサーレベルのスキルまでは
求められないけれど
与えられた商品をよく理解して
お客様に伝える役目です。
笑顔と商品を愛する気持ちが
大切です。
1日5回くらいのステージ
お客様はその都度違います。
その場、その人の空気感を
キャッチして話し方も変える。
お客様に伝わったと感じた瞬間は
最高に達成感があります。
♪ここでクイズです♪
ナレーターモデルという仕事は
役者さんには向いていないと
思われます。
それは何故でしょうか?
ハイ、すぐアンサーです。
役者さんは、相手がいてセリフを
言うのがほとんど。
相手のセリフに対して、自分のセリフを絡ませます。
1人で、ほとんど感情表現しない
長い原稿を覚える作業をすることが無いからです。
私は名古屋出張の展示会で、ある役者さんと
ダブルシフトになりました。
何か朝から元気がないなと
思っていたら
その役者さん、原稿が覚えられなかったと
泣いてお帰りになりました。
結果、1人ですべてのステージに
立つことになったのです。
(今も根に持ってるだんじり娘)
②司会者
司会の仕事も実にさまざまな種類があります。
イベント、セミナー、セレモニー
講演などなど
の中から
☆ウエディング司会
みなさんも結婚式、披露宴には
出席されたことがあると思います。
私は団塊世代、バブル時代を
知っています。
恩恵はそれなりに受けました。
結婚産業華やかかりし頃です。
1日3組のご披露宴司会は
当たり前でした。
今はそこまで多くはありませんが
教え子たちは、ホテルや
オシャレになったウエディング会場
で、週末、祝日の安定収入を
得させていただいてます。
☆イベント司会
こちらもビッグイベントから
おらが村の祭りまで
さまざまなご用命をいただきます。
この原稿を書いている今も
教え子のマミちゃんがプレバトに出演されている、スクラッチアーティストの方とトークショーをしています。
出張も多く、旅気分を味わいながら
仕事が出来ます。
☆セミナー、講演の司会
式典やセミナーと、講演はセットになっている場合も多いです。
弊社がいただいていた
富士通様やパナソニック様の場合は
大阪城ホールや国際会議場を
貸し切り、セミナー有り、
講演有り、展示会も有って
そのナレーターモデルの
発注までいただきました。
セミナー、講演は
自分が講師として体験談を語ったり
自らが構築した理論やスキルを
伝えることですが
その方々の紹介やトークショーで
インタビューをしたりする司会が
あります。
つづく
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?