見出し画像

夏の災害備蓄


こんにちは、ちゃんまりです。
夫の転勤と同時に妊娠し、新卒から7年勤めた企業を退職し、専業主婦になりました。
そして、現在1歳児を自宅保育しています。

最近、4月なのに春を通り越して暑くなってきました。

私は関東に住んでいますが、3月ごろから地震が増えてきて、もし暑い中で災害が起きたらどうなるのだろう、と考えるようになりました。


食料や水など、基本的なものは備蓄しているものの、もし暑い夏に電気が止まってしまった場合、自分そして子どもは、どう乗り越えていかなければならないのか。


うちはキャンプが趣味なので、ポータブル電源や専用のソーラーパネル、サーキュレーターは常備してあります。


夏の災害対策のネット記事を調べながら、最近買ったものを4点お伝えします。


①冷感タオル

水に濡らして振ってから首に巻くと、ひんやり冷たくなるタオルです。

キンキンに冷えるものではないですが、電気を使わずに少しでも涼しくなるのならないよりマシ。

これは普段でも、ちょっと買い物に行くときなども使えます。


②急速冷却パック(保冷剤)

たたくと冷たくなる保冷剤です。

一応、長時間タイプを購入しました。
90分冷たさが続くとのこと。

ただ、おそらく長期保存用ではなく、早めに使っていかなければならないので、そこは不便かもしれません。


③クールベスト

冷感タオルと似た形です。

これもないよりはマシかなと。

本当はこれに加えて、ワークマンで売っているファン付きウェアを購入したいところ。
近くにワークマンがないのと、少し高いのでポチポチ買えないのが難点。


④冷却スプレー

よくスポーツマンが使ってるやつ。

一瞬のひんやり感だけれど、これも一応買ってみました。


まとめ

上記4点、気休めかもしれませんが購入しました。

あとは他にも、
ひんやりが持続する汗拭きシートや、
塩飴、スポーツドリンクなども、
購入しておきたいと思っています。

夏は熱中症にならないために水をたくさん飲むので、トイレも多く用意しておかなければならないですね。


これだけ地震が多発している中で、いざ大地震でライフラインが止まって備蓄がなくて困ったとしたら、もう自己責任だと思っています。


買いすぎて後悔するよりも、買わなくて後悔する方が悔しいので、我が家は備蓄をしています。


とはいえ
万が一のための備蓄ですが、万が一のことが起こらないことを祈ります。 




こちらでは
バリバリの会社員だった私が
転勤・妊娠を機に専業主婦となり
日々どう過ごしているのか、
気づきや学びを発信していきます。

同じような境遇の方もそうでない方も、
なにか共感したり
一緒に頑張ったり
してもらえたら幸いです。

拙い文章でしたが
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?