見出し画像

人気の浩庵キャンプ場 子連れでキャビンに泊まってきた

こんにちは、ちゃんまりです。
夫の転勤と同時に妊娠し、新卒から7年勤めた企業を退職し、専業主婦になりました。
そして、現在1歳児を自宅保育しています。


私は夫婦でキャンプが趣味です。

子どもが産まれてから、泣き声が大きいことと夜泣きに悩まされ、大好きなキャンプでテント泊が出来なくなりました。

その結果、子どもが落ち着くまでコテージ(キャビン)キャンプをしています。


今回は、キャンパーも一度はいきたいキャンプ場の浩庵キャンプ場に行ってきたので、簡単にレポしたいと思います!


基本情報

A、B、Cの3種類のキャビンがあります。
私たちが泊まったのはC棟定員10名の1番大きいキャビンです。

チェックイン/チェックアウト

15:00〜/10:00

チェックインは15:00ですが、前日にお客さんがいなければ、到着と同時に入れることもあります!
チェックアウトは10:00なので、朝はバタバタするかもしれません。

売店

8:00〜20:00

調味料や飲み物の他に、薪やガス缶などキャンプ必需品も売ってます!
ゆるキャングッズもたくさんあって見ているだけで楽しいですよ!

アクティビティ

夏にカヌー、SUP可


お部屋

2022年4月にリニューアルされてとても綺麗!
冬は床が寒いので、スリッパを持参するか、厚手の靴下を履くか、ラグを持ってくると過ごしやすいです。


キッチン

冷蔵庫、電子レンジ、2口コンロ、などなどほぼ揃っています!
もちろんお湯も出るので、ありがたいです。


トイレ

みんな大好きウォシュレットトイレ!そしてとても綺麗!

お風呂

C棟は洗い場付きお風呂です。
小さな子連れには洗い場あるだけでとっても助かります!

景色

コテージ前からの景色はこんな感じ!
私たちは朝早く起きて、子どもが寝ている間に富士山眺めながらコーヒー飲んでゆったり夫婦時間を楽しみました。


まとめ

浩庵キャンプ場のキャビンはとても綺麗で、小さな子連れも安心して泊まれました!

コテージから綺麗な富士山と本栖湖も見えて、キャンプ気分も味わえます。

ファミリーキャンプ初心者にもおすすめです!
行ったことのない方は、ぜひ一度行ってみてください〜!




こちらでは
バリバリの会社員だった私が
転勤・妊娠を機に専業主婦となり
日々どう過ごしているのか、
気づきや学びを発信していきます。

同じような境遇の方もそうでない方も、
なにか共感したり
一緒に頑張ったり
してもらえたら幸いです。

拙い文章でしたが
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?