丸まり背中が伸ばせる方法

丸まった背中の痛み、あきらめる前に施術しませんか?

丸まり背中、簡単には良い姿勢には戻せません。根気が必要です。
丸まり背中の原因はいろんなものがありすぎて、わからないことがほとんど。まして、こんなところで「丸まり背中はこれが原因!」なんて言えるわけがないんです。

原因がわからないのに姿勢が良くなるはずがない、とおもう方が大半でしょうね。でも、体はね、戻る機会をうかがっているんです。その機会を逃しまくって、より強固な丸まりになってしまうんです。だから優しく施術します。人対人でも優しく話しかけられたり、優しい態度で接しられたら、人見知りであっても言葉を交えることができるようになると思うんです。

私の施術の場合、基本は手や足の動きから全体を合わせて大きなベクトルにします。丸まった個所に直接アプローチではなく、間接的にアプローチしながらガツーン!としっかりピンポイントにアプローチします。そのため、私の体はてこにぶら下げる錘のようにし、患者さんの体を必要以上に動かさないようにし、私のお尻やひじ膝などをうまく曲げて力をかけている手から最大の複合ベクトルとなるように動かしていきます。(日ごろからストレッチングは欠かせません)

こんな何もしていないのに、と思うような施術でも、体には変化が起きます。それはこわばりがひとつづつ開放していくんです。これがきっかけで丸まり背中は、普通の背中になり姿勢を正せるようになっていきます。

たいした力はいらないと思われるかもしれませんが、私は結構力がいります。インパクトを与えない最大の力をかけるからです。もっと上手に力を活用できるように練習はしているんですけど。

丸まり背中、一日でも早い施術へ、ぜひいらしてください。

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!