見出し画像

買うより使い切ることを考える

毎日の生活の中で、日用品、食料品って、ついつい買いすぎることってないですか?

我が家の場合は、義母と3人で生活しているのですが、買い物は義母と私の2人いるので、買い物が重なったり、ものへの考え方が違ったりで、ものがついつい溜まりがち・・・。

買うことよりも、使い切ることの方が難しいよねって思うのです。



日用品をため込まないようにする工夫

普段、日常的に使っているもの、洗剤とかティッシュペーパーとか、トイレットペーパーとか。そういったものは、ふるさと納税を活用したりして、残り少なくなったら注文したりしています。

ものの種類を増やさないとか、一つでいろいろ使えるとか、そういうものを選ぶことで、ものの管理をシンプルにしたいと考えているのですが、こういうところは義母と考えが合わず、私も合わせる努力はあまりしていないので、なりゆきに任せています。

義母の買い物の特徴は、今何があるかを把握せず、買い物に行った時に、いいなと思うと買ってくる傾向があるのです。だから、洗剤も種類がたくさんあったり、人にすすめられて環境にいい洗剤と言われて買ったちょっと高くて希釈して使うような洗剤が、片づけていると出てきたりするのです。

私は、それを積極的に使うようにして、それがなくなったら、ドラックストアなどで買うようにしています。

たぶん、義母も昔買ったものを覚えていないのです(笑)

ア〇ウェイで買った多目的の洗剤なんかも、タンスの肥やしになってしまっているので、どうやって使おうか悩み中。

そんなわけで、なかなか日用品が片付かないのですが、少しづつでも種類を少なくして、管理をシンプルにしたいところ。

まだまだ、道半ばです・・・。

家の中はずいぶんスッキリ

私が富山の家に住み始めて2年と4か月ほど。

同居を始める前から、少しづつ、自分たちのスペースから断捨離をし始めて、そのうち義母も断捨離スイッチが入り、家の中の大きな家具などもずいぶん処分しました。

ホントに家の中がすっきりしました。

それでも、築70年近い古い家ですので、何十年と溜まっていたものを処分するには、もう少し時間が必要かなと思っています。

大きなものはずいぶん処分したので、あとはもう少し細かい作業をしていく必要があります。今は暑すぎてする気がしないので、気候が涼しくなったら、再開していこうと思っています。

家って、生活している分だけ、モノが溜まるんだって実感します。

自分の好きなものだけに囲まれて生活する。
ものに振り回されない環境で過ごしたい。

ここにたどりつくには、もうあと何年か、かかりそうですね。

買い物のしかた

今は、すぐ近くにドラックストアもあって、いつでも買い物ができます。災害の時には、やっぱり少しストックがあった方が安心とは思うけれど、ある程度数を決めるとか、スペースを決めるとかして、買いすぎないようにしようと考えています。

買い物をする方が楽なんですよね。考えなくていいので。

でも、管理をするコストみたいなものを最近すごく感じるのです。だから、台所で使うものの数を決めたり、多すぎるものや使っていないものは処分したりと、そんな小さなことも不燃物を出す日をひとつの目安にしています。

我が家は、田舎の大きな家なので、ものを置くスペースはたくさんあるのです。だから気を抜くとものはどんどん増えるので、買うのは最後、まずはあるものを使うという気持ちで、モノと向き合っていこうと思っています。

あ・・・道半ば、ゴールがなかなかみえません(笑)

いいなと思ったら応援しよう!