見出し画像

夫婦のお金の管理は、どうするのが正解なんだろう

私の夫は、お金の管理が出来ない。
出来ないのか、出来るけどしないのか、する気がないのか、いまだによくわからないのです。

夫には、自分のこづかい用のカードの管理だけを任せているのですが、それすら出来ないの・・・。
私には、出来ない理由がわからないんですよね。

今日は愚痴のような記事になりますので、よかったらお付き合いください。


我が家のお金の管理のリアル

毎月、月末あるいは月初めは、夫の給料口座をWEBで確認する日。これは、私が勝手にルールを決めて、1か月の収支を確認しているのです。

夫の口座から毎月引かれるのは、ガソリン・ETC用のカード利用料、ケーブルテレビ料金、上下水道料金、生命保険料、夫のこづかい用のカード利用料。だいたい、全部で5~6万円くらいの予算にしているのです。

夫のこづかい用のカードは、主にAmazonの買い物が多いので、予算は月1万円くらいでと話してあるのですが、1万円で収まったことがない。
多少は目をつぶり、夫には、「自分で毎月カード明細を確認して、何にいくら使ったのか、把握してほしい」って言っていました。ここは、私の監視がない、自由に使えるところという位置づけにしようかなって思っていたのです。

すべてを管理するのは、お互いに窮屈ですからね。
詳しくはこの記事をよんでくださいね。

そして、「金額が1万円よりかなり大きくなる時は、予算オーバーになるから、引き落とし日の前に教えてね」とも言っていたのです。これは口座残高が問題ないかを確認するためです。

それでも、夫は全く気にせず、カード明細を確認している様子はなかったんですよね。

それが、今年になって、病院受診が続いていて、受診代が高くて、こづかいカードの支払いが高くなっていました。

3月の夫のこづかいカードの引き落とし額が6万円を超えていたので、さすがに夫に言ってみました。
「3月のカードの引き落としが6万円超えているけど、病院代とかで高くなってるの?」って、私なりに遠慮がちに聞いてみたの・・・。

これが、ことの始まり・・・。

夫婦げんか

そしたら、夫が病院の領収書を探し始めたんです。
病院で高額の支払いをした検査は分かっているじゃないですか。それが、今回のカード明細に載っているのかを確認したかったんですよ、私は・・・。

「病院の領収書じゃなくて、カード明細を確認した方が早いんじゃない?」って、もう一度夫に言ったら逆切れされて・・・。
「病院の支払いいくらだったか確認しているんだよ!」って大きな声で怒鳴られてね。

そんな言い方しなくても・・・って思うわけ。

だってね、カードの支払いは病院代だけじゃないわけでしょ?
Amazonの買い物もちょくちょくしているし、そういうのもひっくるめての6万円でしょ?って思うわけ。

だから、明細の確認してほしいって言ってるのにね。通じない。

夫曰く、私の言い方、説明の仕方が悪いそうで。
じゃぁ、どう言えばいいんだろうね。

ほんとは、夫のこづかい用のカード明細まで管理するのは、夫だって嫌だろうし、私もすべて管理するようで嫌だから、自分で明細の確認だけしてって思っているんだけど。

なんだか、私も頭にきちゃって、夫に管理を任せるのは諦めることにした。その方が、お互いストレスが少ないのかもしれない。

今度から、夫のこづかい用のカード明細をもらうことにしてみようと思っています。

夫はね、お金の管理ができないんですよ、ホント。
毎月、決まった日に明細を出して、何にいくら使っているか、確認するのって、そんなに難しいことなのだろうか。
私、不思議でしかたがないんですよね・・・。

そんなわけで、久しぶりに夫婦げんかをしてしまいました。

これからのお金の管理方法

ホントはね、夫婦のお金だから、一緒に考えていきたいって思っているの。

スプレッドシートを夫婦共有で使えるもので作って、収支を入れているけれど、やっぱり私だけが入力していて、夫がみている様子もないし。

なんだか悲しくなりますね。
夫に働きかけても、何度も撃沈している私。

さて、どうしたものか。

当面は、すべて私が管理していくしかないようです。

そして、もう少し、収支を単純にできるか、試行錯誤していこうかな。
やっぱり、田舎なせいか、公共料金の支払いをひとつのカードにまとめたいって思っても、口座振替しかできないものもあって、支払いがあっちこっちで、すっきりとまとめられなかったりするんです。

もう少し時代がすすめば、変わってくるかしら?

そんなこんなで、いろいろ思案をしていたら、夫が「私が悪かったです。声を荒げる癖を改めたいと思います」って謝ってきました。

一応、仲直りをしますが、このフレーズ、今までも何度か聞いたような気がするんですよね(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?