見出し画像

coffee break -midjourney-

今回は少し遊びの記事です。

Wikipediaで今日の選り抜き記事になっている項目を題材、Midjourneyでいろんな絵を作ってみたいと思います。

今回はWikipediaから「姫路城」としました。すべて姫路城とは似て非なるお城にはなっていますが、ご了承ください…。


■フォトリアルな姫路城

まずは普通にフォトリアルな姫路城から。

Himeji Castle, beautiful, insane detail, hyperrealistic, masterpiece, using a Sony α7R IV with a FE 16-35mm f/2.8 GM lens, an aperture of f/8, ISO 100, and a shutter speed of 1/200 sec.

「masterpiece」を入れると、少し凝った構図にしてくれます。でも、まだ3G感が残ります。


■ 昭和初期(?)に撮られた姫路城

リアルさを求めると細かい部分を気にしてしまうので、いっそのこと昭和初期をイメージした姫路城にしてみました。

Himeji Castle, ornate, intricate details, watercolor-like texture, fine touch, historical atmosphere, sepia-like tone

水彩画風のテクスチャにすることで、少し褪せた感じを演出しています。


■江戸時代(?)の絵に描かれた姫路城

今度はさらにさかのぼって、江戸時代ごろの昔に書かれた姫路城のイメージ。

medieval japanese drawing, Himeji Castle, black background, gold cloud, black background, japanese medieval art, edo era, kano eitoku, ukiyoe

なかなか思い通りの絵が出なかったので、いろんなキーワードを入れてしまってます。


■未来の姫路城

次は未来的な姫路城です。

Himeji Castle, assault castle, landing deck, futuristic, robotic facade, a flying drone, concept art, cyberpunk, beautiful scenery, intricated detail

これもまた、城の雰囲気が残りすぎたので、プロンプトに少し苦労しました。


■姫路城のジオラマ

次はジオラマ風の画像です。

Himeji Castle, diorama, on the plate, on the hand, toon render, 3d


■姫路城のイラスト

姫路城のイラストです。

Himeji Castle, beautiful blue sky, intricated details, flat color, GHIBLI, my neighbor TOTORO, toon render

木々をジブリ映画に出てくるような、こんもりとした感じにしたかったのですが、少し単調な絵になってしまいました。


まだ、やればやるだけ作れるのですが、とりあえずこのあたりで。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?