見出し画像

ニューヨーク旅で思うこと。

New Yorkに来て約2週間があっという間に過ぎました。
これといってたいしたことはせず、久しぶりに会う娘と家や近所でまったり&なまけ時間が過ぎています。

こんなにボーっとしていいのか。
と、罪悪感が流石に出てきたので、noteを書くことにしました。

6年前まで住んでいたニューヨークの街。
でも今はちょっと知らない街だなぁ。
コロナを経て街の大きな変化を感じるけど、
たぶんもっと大きく変わったのは、6年日本に住んで、日本に馴染んだ私の感覚の方です。

今回一番感じた違和感は、
ニューヨークって、、、やっぱり汚い。
たぶん、私が日本の清潔スタンダードに慣れてしまったし、コロナの影響でさらに消毒魔になったからです。
まあ、それでもニューヨーカーは元気に生きているので問題はないのでしょう。
やっぱり、ある程度のバイキンはひとの免疫力高めて強くする。
ニューヨーカーは未だにいつも通り迫力あるもん。

心も同じだなぁー。
苦労や嫌なことを乗り越えて、常に差別や偏見に晒されていた経験は自分を強くしてくれた。

日本生活ここ6年間でちょっとビックリしたのは、
みんなとても繊細で傷つきやすいこと。
お互いに生きにくい環境を作っているかな。
自分らしく生きる、が難しい国なのかも、と思います。

ただそれでも、古典的日本文化の素晴らしさや食のレベルの高さ、おもてなしの文化は誇りです。
日本人は欧米に比べ全体的に真面目で勤勉。
そしてとっても清潔!!
美意識が非常に高くて、この辺はヨーロッパの文化に近い。
(なので、ヨーロッパ人は結構日本大好きです。)

ニューヨーク滞在もあと3日となりました。
今日はダウンタウンに行こうかな。
せっかくのニューヨークなので、
人間観察とここ最近の流行りをキャッチしに行ってみよう!

そして、日本の春めいた気温がただただ羨ましい今日この頃です。

ニューヨークはまだまだ寒い!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?