見出し画像

初めて選挙の投票行ってきた

今日は、都知事選
今まで、ぶっちゃけ選挙に興味がなく、どうせあまり変わらないし、スーパーカリスマ的なすごい人とかいないし、みたいなので行った事がなかったのです。

今回のコロナで..

今回コロナでTwitterを眺めていると、県ごとの知事のツイッターや情報も上がってくるのですが、県のやり方によって随分変わってくるな〜て言うのと、こんな知事やだわとかありました。

知事や市長が頑張って行動してたりすると、市民も協力しようってなったり、なんかそれが羨ましかったり。

代表になる人はやっぱり大事だなと思いました。

このコロナ禍の重要なタイミングでの都知事選。
選挙ね〜とちょっと思ってました。

きっかけ

どうやら今回の都知事選の候補者がヤバイって噂になっていたのですが、蓋を開けてみると、詳しくない私でもこれはヤバイっ!って思いました。

ぶっ飛びすぎて、選挙ってこんなんだっけ?と思う程。
家に届いた選挙公報見てみると、一体何がしたいのだろう?と謎になってしまう人や、とっても読みにくい、わかりにくい、などなど。
読み手の事考えて〜って思う文章など。。

広報も初めてちゃんと見たけど、これだけでも、見るて(相手)の事考えてるのかとかも分かって面白いですね。

そう、今回はヤバイ感じだったので、逆に投票しないと東京どうなっちゃうのって言う心配になって投票しようと思いました。

ある意味、ヤバイのは若い人とかにも注目させる策略なのかもしれないですね(笑)

ひとりに決められない

全員と直接話す訳でもないし、限られた情報と公約ぐらいで、なかなか難しい。。

そのうち、なんで一人の名前書いて投票なんだろとか。この人は無理ですって言う人には×をつけるやり方の方が、やりやすいのだけどとか思ったり。

あとは公約にこれはやだな〜て言う公約がある人を外して、消去法でなんとか一人に絞りました。絶対この人〜!って訳ではないのですが、いい機会だし、投票してみようと。

投票の仕方って

投票ってどうするんだ(笑)
投票箱に用紙を入れるって事しか知らない。。

家に届いた封筒を開けて見ると、勝手に投票用紙が入ってるのだと思ったら、違ってた!

中に入ってた入場券的なのを入り口で渡して、投票用紙をもらうとの事。鉛筆で書くらしいので、家にあったデッサン用の2Bの鉛筆を持って投票の会場に向いました。

投票の会場へ

あいにくの雨ですが、ちょうど会場が近所にあったのでよかったです。
向かっていると雨なのにいつもより歩いてる人が多く、みんな選挙かな?と思っているとやっぱり会場に入って行きました。

私は投票初心者なので、前にいるおばちゃんにとりあえずついて行きました。
傘とか靴とかどうするの?とか思ってたら、傘は入り口で傘カバーに入れてくれ、そのまま土足でいけました。

入場券を受付に渡して、投票用紙をもらい、鉛筆は持ってきたので、そのまま仕切ってある記入場所で記入し投票箱に投函して終わり。

戸惑う事なく思いの他スムーズでよかった。
めんどくさがり&待てない方なので、傘預けて、靴脱いで〜とか、ごちゃごちゃ工程があると、投票ってめんどくさいってなってしまいそうだったけど、傘カバー入れるのに少し待ったぐらいで、投票って簡単なんだと思いました。

まとめ

世の中が混乱してる今、トップの人の考え方が大事だと思うので、トップになる人は柔軟で賢く視野の広い人がいいですね。

選ぶのって難しいな〜と思いました。
ちょっと広報見るのも面白いし、投票した後は、いい経験したなと思ったので良かったかも。

See you〜🐣


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?