見出し画像

断捨離中な私が【フランス人は10着しか服を持たない】を読んでみて

家にいる時間が長くなり、絶賛断捨離中なのですが、ずっと気になってた題名の本が。

フランス人は10着しか服を持たない

画像1

この前自分の服を数えて200着以上あったので、10着!?というのが、すごい気になり、この本に服を断捨離できるヒントがあるんじゃと読んでみることに。

内容

自己啓発本っぽい感じなのかな?と思いましたが、内容はカリフォルニアに住んでた筆者がフランスにホームステイし、実際に生活してみての経験、感じたことが書いてあり、筆者のフランス生活の日記を見てる感覚で読みやすいです。

筆者のホームステイ先がまさに優雅な格式高いフランスのご一家で、筆者がムッシュー・シック、マダム・シックと仮名でつけるのもわかる気がするお宅。

カリフォルニアとフランスとのカルチャーの違いを感じながら、フランスの文化を学んでいく上で、生活のどの部分を大切にしていくかというとこにふれてる。

私が思うフランスといえば、パリジェンヌのイメージで、スマートでおしゃれで洗練されてて、上品なイメージ。
フランス語も実はちょっとだけ練習したこともあるのですが、フランス語聞いてるだけで、どこか優雅な感じさえしてしまう。

カリフォルニアのイメージはみんなラフな格好でサングラスして、ポップコーンとか、ジュースをストローで飲みながら歩いていて、自由なイメージ。

どちらにも魅力を感じますが、日本だとその中間くらいなイメージかな。

日常をスペシャルにする

この本を読んで、一言で言うなら『日常をスペシャルにする』と言うこと。
結局、この本に書いてある色んな事がこれに繋がっていく。

この自粛中、家でだらだら過ごしてしまう事も多く、でもそれじゃあ物足りず、家の中で何か面白い事はないか〜とウロウロしてしまう事もしばしば。

この本は、もしかして家でもなんとか満足できることは..と思ってる事のヒントになるのではと思いました。
限られた環境の中でも、毎日がスペシャルなら。。

毎日がスペシャルな食事

主人公のホームステイ先の食事は朝昼晩、3食手の込んだ料理が出てきて、夕食はコース料理のような感じ。
毎日贅沢な料理なんて羨ましい!

ご飯はテレビを見ながらとかではなく食べる事に集中して家族みんなで話などしながら楽しむ。
まさにレストランのような。

食事が豪華なので、間食はせず、しっかりお腹をすかしてから食べる。そうそう、たまに美味しい焼肉屋とか行く時、間食は我慢して思いっきり焼肉を味わうけど、毎日がそんな感じってことですね。

でも普段だと、お菓子つまんだりしたくなっちゃいますよね。アメリカのドラマのように、ポテチの袋を持ってテレビを見たり。。

きっと、とりあえず今日の夕飯は手軽に1品、パスタ、うどんにしよっみたいな感じだから、間食もしてしまうのかな〜。手の混んだ料理を作って、毎日スペシャルディナーにすれば..と思うのですが、まず美味しい料理を作れるスキルも必要ですね〜。

そこから始めれば、このホームステイのおうちみたいになれるのかな。

洋服選び

このご一家は、服は高くても長く着れる物をローテーションし、ワードロープは10枚程で足りてしまうらしい。(コート、ドレス・インナーなどは含めず)

フランスではクローゼットが小さく、そこに収まる程度しか服を持たないのだとか。

でも家でもおしゃれする、寝巻きもジャージやTシャツとかではなく、パジャマにするなど、毎日身だしなみはちゃんとする。
毎日、特別な装いって事ですね。

主人公もその影響も受けあまり似合ってないのに着てた服や、ぼろぼろの寝巻きとかも捨てて10着にチャレンジしたようですが、どういう服で10着にしたかのリストも書いてありました。

10着。。
これが難しい。。
私は、ベーシックな服より流行りの服が多く、割とキレイな状態なので、捨てにくい。今は買わずにしてるけど、外に出る機会があまりないので、服も痛まず。
10着はハードル高すぎ!今200着以上(笑)

家ではジャージ・Tシャツなので、適当な格好ですね(笑)
この筆者がよく言ってる「シックじゃない」って言うやつです。。

秋口に服の断捨離を決行しようと思って、今は他の雑貨とかを断捨離してるけど、10着は無理でも100着くらいには。。ケタが違いますが(笑)

洋服を選ぶ時、捨てる時のまとめなんかも書かれてるので、そこを参考になんとか100着まで減らしたいです。

フランスの生活には学びどころがたくさん

他に、なんでフランス人はスレンダーな人が多いのかや、なぜ散らかってしまうのかのヒント。性格的なこと、例えば別人になろうとしないとか、話す時のことなど、いろんなテーマで書かれてて、最後にまとめが書かれてるので、読書苦手な私でも頭に入ってきやすかったです。

まとめ

大切にする事は何か、毎日をスタイリッシュにスペシャルにっていう、すすめの本ですが、ちょうどこの自粛のタイミングで読んだので、服の事だけではなく、同じような毎日が続く感じを、いかにして変えて特別な日常にすれば、この生活にも飽き飽きしないのでは?と、いいタイミングでこの本に出会えたなと思いました。

おうち時間が増えたので、家が特別になれば楽しみももっと増えるはず!

いきなり美味しいディナーを作るのは難しいかもやけど、とりあえずお気に入りの食器でも買って、見た目からでもスタートしようかな。

少しずつでも、毎日がスペシャルになるようにシフトしていきたいと思いました。
だら〜んとするのもいいですが、ここしばらくずっとだら〜んとしてる気もするので、そろそろ家革命を起こしたいです!

See you〜🐣






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?