見出し画像

子育ての悩みに隠れていたのは”自分の課題”

こんにちは😃 悠(はるか)です!


今日はアウトプットをさせてください。
昨日は、私の先生である青山なつみさんとの個別セッションでした。


相談内容は【息子の行動を制限してしまうこと】について。

現在4歳(年少)の息子。
とにかく元気で、常に走り回ってます。

とまれ!と言っても、とまれない。
やめろ!と言っても、やめられない。

毎日、長女(年長)の嫌がることをしては怒らせて、泣かせてます。

話は全然聞いてない。
すぐに「でも」「だって」と屁理屈を言ってくる。

私をイラっとさせる天才です(^^;)

しっかり者の長女と比べると、
どうしても怒ることも多く、手を焼いてます。


でも、素直で子どもらしい。
周りの声が聞こえないのは、集中力がありすぎるから。
屁理屈が言えるほど、頭の回転が速いとも言える。

保育園では、ちゃんとルールも守り
自分の意見も言えるらしく
問題なく過ごせているようで、社会性もある。

困っているのは家庭内だけなので
問題ないと言えば問題ないんです。

それだけ家の中で安心して”素”が出せているってことだから。


ここまで理解してるのに
どーーーしても怒ってしまう。
なんか納得できない!
3人の中で1番かわいいと思えない!!

こう思っちゃうのがイヤで、
その原因がなんなのかもわからなくて
今回、相談させてもらいました。


表面の悩みは【息子の行動を制限してしまうこと】ですが
その本質を探るには、色々質問してもらうことが必要です。

  • なんで、制限しちゃうのか?

  • 制限しないとどうなるのか?

  • どんな気持ちになるのか?

  • 何が避けたいのか?

息子をどうにかすることじゃなくて
【自分】に焦点を当てて深堀りしていきます。

【息子】に注目すれば

・息子がなんでそういう行動にでるのか?
・息子の目的は何なのか?
・息子は何を得ているのか?

ということを考えるのですが
息子への対処法は『勇気づけ』がベスト。

息子の良いところに注目して、
当たり前にやっていることを言葉にして伝えていく。
これをやっていくしかないんです。

でも、わかってても出来ない!!

そんな時に向き合うのは”自分”です。
自分の課題が隠れているから。
そして、それを見つけるのは1人じゃ難しい。
だから、信頼できる人と話して、質問してもらって
深堀りしていくことが必要になります。


そしたら、やっぱり出てきました!【課題】が。

過去の経験から作り上げている私のメガネ(価値観)が
息子が反抗してくることや
素直に聞いてくれないことに反応する。

私が今まで自分に禁止していたことを
息子が平気でやってくるからイラっとする。

その理由が自分でも自覚できました。


これは自覚できただけでは、解決することはありません。
わかっていてもイラっとするし
やっぱり怒っちゃいます。


でも、その理由が「わかっている」ことが大切なんです。

こういう理由だから、反応しちゃったな。
って自覚しているだけで、自分を受容することができます。

それと同時に、
でもこれは息子が悪いんじゃなくて
”自分の課題”だということもわかります。

私のメガネがアラートを鳴らしているけれど
それは本当にそうなのか?
実は危険じゃないかもしれない。

そうやって何度も何度も繰り返し意識していくことが
メガネを書き換えていくってこと。
価値観を変えていくってことになります。

今まで40年近く使ってきたメガネですから
新しくするには時間がかかります。
コツコツ地味な作業です。

でも、これを続けていくから成長できる。
不要なメガネを手放して楽になっていけるんです。


子どもは色んなことを教えてくれます。
【子育ては自分育て】
ホントだなぁと思います。


今日は私の備忘録でした。
お付き合い頂きありがとうございます😊



スキ♡やコメントをもらえると、とっても喜びます😍
記事が良かったなと思ってもらえたらフォローしてもらえると嬉しいです♡
質問も大歓迎です♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?