見出し画像

低脂質な鶏のから揚げを作ってみた

鶏のから揚げはカリカリの皮とふわふわの肉が醍醐味ですが、鶏のもも肉は肉のうまみ入り油がたっぷりでジューシーです。でもなんとか食べたくってこちらの商品を見つけました。


チンで美味しく作れるんか?と、半信半疑?

ほんとうに作り方はとても簡単でした。

もちろん、とりむね肉120g 脂質2.28g 126kcal
こちらをビニール袋に入れて

先ほどの唐揚げ粉を大さじ2杯(16g)入れてお肉に絡める。
唐揚げ粉の16gの脂質は0.48g カロリーは53.6kcalです。


なんとあとは、キッチンペーパーを敷いた耐熱皿に並べて、ふわりとラップをして、レンジでチンするだけです。

これ!美味しいと思いました、お味。確かにからっとした唐揚げではないですが、うん!唐揚げの味がします。もも肉で作ったらもっとジュ―シューになると思います。

★粉と肉の総脂質は 2.76g 総カロリーは180kcal です。
うん!リピートしようと思います。

ちなみに鶏もも肉(皮を取って)120gで作ってみると、
総脂質 6.48g 総カロリーは190kcal

意外にカロリーの違いはあんまりないですね、皮つきもも肉だともう少しカロリー増えると思います。

ではまた、明日も低脂質食品探しに行ってきます!

読んでくれてありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?