見出し画像

大寒。

今日は大寒。

二十四節気の第二十四。
1月20日~2月3日ころ。

冬の最後の二十四節気。
一年の最後の締めくくり。
日本では一年の最後というと
大晦日の印象が強いけれど。
中国で考案された暦の区分法では最後の節気。
大寒の期間が終わる節分の日を最後に、
冬から春になる。
まさに目をけるとき。


雪に注意。

一年で一番寒さが増してくるとき。
各地で一番の最低気温が記録されたり、
雪深くなってくるとき。

今年は東北や日本海側の地域の豪雪がすごく。
雪国に住む方達は本当に大変そう。
関東地方でも雪の予報が出てきたり…
今年は雪が積もるかも。
子供は雪の予報が出ると大喜びしているけど。


寒仕込みをしよう。

寒気を利用した食べ物を仕込むのによい時期。
お酒や味噌、醤油など、
発酵食品を作る上で雑菌が混入しにくいことや
発酵に時間がかかることでゆっくりと熟成させることができると言うメリットがあります。

この他にも寒さがおいしさを作る言葉はあり、
寒天や凍り豆腐、白玉粉や蕎麦に用いられる『寒晒し』。
魚の干物に用いられる『寒風干し』などがあります。

寒さが美味しさを育てる。
そう考えると厳しく冷たい冬も、
なんだか心がほっこり感じられますね。


美味しく縁起の良い『大寒卵』。

大寒の初日に生まれた卵のこと。
昔、鶏は冬前に餌を沢山食べて栄養を蓄え、
冬本番になると卵を産まずにじっとしていた。
そのため大寒の頃に生まれた卵には栄養がぎゅっと凝縮されて、ほかの卵と比べて1個あたりの栄養価が高かったと言われています。
その卵が『大寒卵』と呼ばれ、
縁起物となったのです。


✿最も寒い時期。
体調管理も厳しくなりますが、
心も身体もほっこりとリラックスさせて。
暖かくなる日を心待ちにして、
心躍る春に向け、体調整えていきましょう!
自分の心と身体を自愛しましょう…♡





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?