化粧品成分検定

先日、ネットでいろいろな資格を見ていた。

試験方法も年に何回かの試験日に会場へ行って受ける試験だけでなく
CBT方式といって、パソコンのある会場へ行って受ける試験もある。
CBT方式だと自分で試験日を決められる。

有名なところでは英検とか漢検とかが行っている。

ネットで自宅から受けられる試験も結構ある。

検定試験の名前を見て、どんな試験か検索する。
けっこう昔から行っている検定もある。
新しくできた検定もある。


そんな中見つけたのが、「化粧品成分検定」

化粧品の成分について問われる3級から1級まである。
3級は、自宅でいつでもネット💻で受けられる。
選択式なので挑戦してみることにした。

一応、化粧品会社に勤めたこともあるからと勉強せずに受けてみた。
成分名、結構忘れていた💦
10問中9問正解で、3級は合格。
不合格でも何度も挑戦できる。同じ問題が出るわけではない。
新しい成分名などもあって、4回目でやっと3級に合格できた。

やっぱり合格は嬉しいもの。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?