見出し画像

スペイン語のキーボード操作

スペイン語は面白い。

いろんな場合の単数形と複数形を覚えるのが結構大変。
なんと言っても数が多い。

しかし、ある程度法則があるから、変化形はわかりやすい。

問題は、どこで使うか。
テキストで習っているときは、その場でわかりやすい。

少し進んで、まとめの問題的になると
たいへん💦

一つの文が出来たら、
すかさず、疑問文にしてみよう とか
この男性名詞を女性名詞に変えたら とか
単数を複数にしてみよう とか

 先生からお題がでる。

対面だからしやすいのかもしれない。

詰まると、ゆっくり教えてくれる。
一緒の受講者も教えてくれる。

自分からも質問ができる。

分かる言葉が増えるって本当に楽しい。


パソコンの文字入力に
スペイン語も入れようと思ったら、
スペイン語は、20種類近くあるΣ(゚Д゚)
多くの地域で話されているからなのか…

中国語も方言は50以上あるけど
文字入力自体の区別はない。

文字入力もできるとさらに楽しい。 

¿Cómo estás? 
¡Vamos!
español

アクセント記号を付ける方法は
*+アクセントの文字

¿ ¡ の記号を出すのは、
shift +「へ」で ¿  「へ」だけで ¡

「れ」を押すと ñ  の文字が出せる。

簡単なことを話せる場があるともっといいのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?