見出し画像

ヒプノセラピスト養成基礎講座②平日の講座を受ける

ヒプノセラピスト講座は基本土日開催でしたが、自分でカレンダーに書き込んでみて、

んん???
もしや平日???
 
 
と申込んだあとに、4月11日が月曜であることに気付きました。

始業式&入学式は6日。
7日から午前授業が始まり、
給食が始まる頃です。
 
 
大体、4月は新しい担任や友達に緊張しているので、子どもたちは「借りてきた猫状態」であるのがデフォルトなのですが、

昨年度末、3月まで
校内が荒れていたため、
職員一丸となって、この4月の仕切り直しを目指していました。

案外大事な一日です。

 
私は校内を巡視しながら、
着任したての先生や、若い初任の先生のクラスに入ってフォローしたり、

前年度に落ち着かなかった児童が、大きな行動を起こさないように環境調整したりする役目なので、

「休みづらい………😵」

と思いました。


でも、勇気を振り絞って
管理職に「所用でお休みを頂きたい」と話すと、
すんなりOK✨

その後、関係する同僚に話したところ
これまたすんなりOK✨✨
 
私が作り出した
「怪我、病気、我が子の行事以外で休んではいけない」
というデフォルトが1つ崩れました。
 
 
私は、前半の2日間に
これまで経験したことのない
どこまでも深くて濃い学びの時間を堪能し、

学校は私が休んでも円滑に回りました。
 
(個人的な業務はたんまり溜まりましたが🤣)
 
 
そして、どれだけ有意義な2日間だったのかを、何人かの信頼できる同僚にも話しました。
 
特に定年を過ぎて非常勤講師をしている先輩教諭からは、

「すごくいいじゃない✨
 人生って時間が有限にあるわけじゃないから、やりたいと思ったときにやるべきよ」

と言ってもらえ、
周りの人々の優しさにも感動しました😭💕


 
一緒に講座を受けた仲間にも
「今日、学校を休んでここに来てるんですよねぇ」
と話したところ、

「うわーーー💕すごくいいじゃないですか!」
「そういう先生、増えるべきだと思う🥰✨」
 
と言ってもらえて、
講座を受ける以前の「平日の時間を作る」というところだけでも、
たくさんの豊かさを味わうことができました🥹💕💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?