見出し画像

コロナ禍が明けてからやってきた!感染症の嵐

お久しぶりになってしまいました。
1月に入り、「今年は頑張るぞ!」と意気込んでいたところにやってきた扁桃炎。

のどの痛みを感じてからあっという間に発熱し、インフルエンザとコロナは陰性。

とにかく休んで治すことに。

そして、ようやく体調も良くなって。
よし!今日から頑張ろう!とやりたいことをあれこれ考えていた矢先・・・

「頭が痛い・・・」
「つらーい・・・」

と次女が言い出します。

私の頭にはすぐに、金曜日にやってきた幼稚園からの感染症報告がよぎりました。

いやーな予感。

案の情、翌日発熱したのでした。
こればっかりは、どんなに気を付けていても難しいですよね。

子供の体調不良に悩まされるのは、よくあることではないでしょうか。
私は今、とても痛感しています・・(泣)


子供の体調不良が月1ペース!


今年はコロナ禍が明けたこともあってか、いたるところで子供の感染症が流行っていますよね。

パートの同僚の中でも「学校で隣のクラスが学級閉鎖になってる」とか、
「保育園でインフルエンザが流行ってる」とか、
よく聞きました。

それでも、実際は急なお休みをする人はあまりいない状況。
ご主人が在宅ワークだったり
親が面倒を見に来てくれたり

我が家は夫の実家が近くにはあるのですが、
病気をしている為、感染症の時は手伝いに来てもらえません。

そんな中、子供が月1で発熱やらインフルやら・・・
ひどい時は月に2回休むこともあったんです。

そうなってくると、休むことが気まずくなってきて、
職場の人たちもちょっといらだち始めます。

でも、子供はまだ7歳と5歳。
体調不良の状態で家に残しておくには心配な年齢です。

でも現実に子供の体調不良の波は続くんですよ。
自分でもそろそろ嘘だと思われるんじゃないかと思うくらいに。

熱が出るたび「信じられない・・・なんでうちだけ・・・」と肩を落としました。

そんな中、同じ学年のお子さんを持つ同僚パートの方が
「子供が調子悪くて学校に行きたくないといって家にいます」
という日が数日続いたんです。

もうそうなると、少しはお留守番できるんじゃないの?という雰囲気が漂いはじめ。

「小2なら少しのお留守番なら大丈夫かな・・・」

と2時間だけ職場に行ったこともありました。

娘は「行かないと、ママが文句言われちゃうんでしょ。いいよ、行ってきて。」と言ってくれ

「本当はいてほしいけどね」と一言。

ここで娘よりも職場を優先してしまう自分の弱さに、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

これは、私が家で仕事をしたいと思ったきっかけの一つとなった出来事。

雇われて仕事をするという事は、責任を持つことはもちろんとても大切です。

でも、まだまだ小さい子供たちに我慢をさせて、
体調が悪く母親に一番安心感を求めたい時に近くにいられないなんて、
それは嫌だと思ったんですよね。

私のまじめで責任感が強いところは職場にとっていいかもしれない。
でも、子供にも責任がある。
責任感はどこに置くのが正解なのかわからなくなりました。

誰の気持ちに一番寄り添うべきか。

仕事はやめても代わりがいるけど、子供にとっての母親は私だけです。

これはまだまだ私の中でも理想でしかありませんが、心が折れそうになった時には思い出してたいと思います。

まだまだ子供の体調不良に振り回される日々は続くでしょう・・・
ワーキングママの皆さん、本当にお疲れ様です。


今期2回目のインフルエンザ

我が家の次女は幼稚園で感染症が流行り始めると、必ず最先端でお持ち帰りしてきます。

前回10月にクラスでインフルエンザが出た時も、感染症報告で「インフルエンザ 1名」と連絡が来た翌日に職場に連絡が来て早退。

翌日に検査して、インフルエンザA型陽性が確定!

本人は「一番強いA型だった!!」となぜか嬉しいそう(汗)

そして今回はインフルエンザB型。
クラスでは新型コロナも出ています。

高熱でも衰えることのない天真爛漫さを持つ娘は、距離を保つことはできず、私はもれなく道連れに。

もうもらってこないで欲しい・・・と願うばかりです。

まとめ

子供の体調不良で仕事に穴をあけてしまう。
これは、自分ばっかりが周りに迷惑をかけていると錯覚し
すごくすごーく悩み苦しみました。

私はパートを辞めました。

ただ、今落ち着いて考えると思う事もあるんです。

子供が感染症をもらってくる時、
必ず幼稚園ではクラスで10人くらい休んでいる状況だったんですよね。

ということは、私と同じ境遇で職場に迷惑をかけていると悩む人はいっぱいいたはず。

もっと鈍感に
もっと冷静に
もっと強かに・・・

いつかは子供も強くなって、
「あの時は大変だったね」
と笑って話せる時が来たかもしれない。

でもこれは、今自分が安定してきたからこそ思う事です。

まじめで責任感が強く、
周りが思っている以上に仕事に穴をあけてしまった事にプレッシャーを感じている人に伝えたい!

もっと鈍感になっても大丈夫!

自分にとって何を一番に考えるべきなのか。
私にとっては子供たちです。

子供にさみしい想いをさせないように、
辛い時には寄り添えるように・・・

そして、子供が離れた後にからっぽにならないように。
頑張っていきたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また次の投稿もよろしくお願いします♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?