見出し画像

上司の在り方は?

理想の上司とは?

理想の上司…皆さんは今まで出会った事はありますか?
ドラマで見る様な上司に出会った方はいますか?
少なくとも私はありません。

しかし自分が上司になった時にはたして
理想の上司だと思われてるのでしょうか?

若かりし時よく叱責したり何でこんな事も
できないんだよと思ったりしたものです。

しかしこの歳になると怒る事も無くなりました。
こんな事もできないのかよとも全く思わなくなりました。

変化

今と昔何が変わったのかと考えると
相手をまず理解する事に重きを置いたからかと思います。

その人にとってベストを尽くしているんだなと感じることが多くなりました。
むしろありがとうの気持ちが湧くようになりました。
この気持ちはどんな人に対してもしっかりと言葉として伝える様にしています。

またその中でこうすればもっと良くなりそうと自分の経験から伝えられる事はアウトプットする様に意識をしています。

その結果

職員間の壁が少なくなった、話せる環境ができてきた感じがします。
言いにくい事もしっかりと話してくれる
話してくれることにより事業所がより良くなっていくのではないかと思います。

問題点は?

その人の性格も関係してくるかもしれません。
実際私も今まで福祉に携わり
意見を言うと嫌がられたり良かれと思ってやったことに対しいきなり怒られたり
することが多い印象があります。

せめて怒る前にどうしてそれをやったのか聞いてくれると違うんですけど
難しいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?