どうしてもキャリアを維持して地方移住する方法を考えてみた

地方移住をした自分の所感としては、都会でのキャリアを維持した地方移住はなかなか難しいです。

田舎という狭いコミュニティの中で経験を活かしたポジションを見つける、先駆者としての地位を築くような形になり、都会のビジネスマン的なやり方は通用しなくなります。

それでもキャリアを維持して地方移住する方法ってなんだろう?と考えてみました。

なお、わりとお堅い業界のビジネス職の話です。
IT系などフリーランス転向しやすくて全国どこでもやっていける仕事の場合、また違う動向になると思われます。

企業に所属したまま移住する

たとえばベンチャー企業の場合、移住してそのエリアの営業や事業開発ポジションを担当するなど。
部長クラスの方なら支店立ち上げも可能だったりするんですかね、知らんけど。

大企業の場合、最近は企業から地方自治体への出向、兼業のような形で地域おこし協力隊に参画するパターンもありますよね。
地域おこし協力隊の方だと思ってたら、実は大企業のエリートサラリーマン。
なお自分の住む町の地域おこし協力隊は副業兼業NGだそうです。。

そのキャリアが求められている場所を選ぶ

そのジャンルの経済圏が伸びている県、そのキャリアを重宝してくれる企業がある町、といった基準で移住先を選ぶ方法です。
住みたい場所じゃなく、やっていけそうな場所を選ぶ。
うちの業界の場合、強いプレイヤーが多い県、盛り上がってる町がいくつかあります。
自分の住む場所ですか?
県としての盛り上がりは全国でもワーストに近いほうです。
町やエリアとしては盛り上がりつつあるので、参入方法を模索しているところですが。。

大企業の子会社や支社を狙って転職して移住

求人がどれだけあるか分からないですが、こういう人の話も聞いたことがあります。
大企業なので実践の場もインプットの場も多くて良い環境で働けそう。

東京に近いところに住む

地方移住って一言でいっても47都道府県あって日本は広いわけで。。
キャリアが捨てきれないけど田舎暮らしがしたいのなら、東京の近くに住むのが一番良いと思います。
平日は東京のサラリーマン、休日は田舎暮らし。
奥多摩は、東京都民だけど田舎暮らしっていう矛盾感が素敵。
千葉や静岡は海があるから休日は楽しく過ごせそう。
山梨は東京の隣県なのに雪国なのが魅力的。
このあたりなら、移住じゃなくて二拠点生活も可能そうですね。
大阪で働いて琵琶湖の近くに住むとかもいいなぁ。

とかなんとかいいつつ葛藤もある

しかし東京一極化への葛藤もあるわけで。。
次の記事では、移住ともキャリアとも関係なくなりますが、東京一極化と地方創生について、自分の考えを書きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?