マガジンのカバー画像

簡単レシピ集

7
今まで作ってきた「簡単!ズボラ飯」をご紹介します。
運営しているクリエイター

#時短レシピ

インスタントラーメンで作る!「味噌バター豆乳ラーメン」

毎日、季節外れの温かさが続きますね…。 服装選びも大変です! いつになったら、秋を感じられるのでしょうか…。 通常なら、そろそろ「おでん」や「肉まん」なそ温かい食べ物をが食べたくなる時期ですが…。 みなさんは、いかがでしょうか? 私は、寒くなると、無性に味噌ラーメンが食べたくなります。 味噌ラーメンに、コーンとバターを入れてアレンジした『味噌バターコーンラーメン』が大好きです。 子どもも、『味噌バターコーンラーメン』が大好物! 今回は、インスタントラーメンをアレン

レンチンで作れる「きのこたっぷりチンジャオロース」

子どもが大好きなチンジャオロース。 手軽に作れる方法はないかと考え、電子レンジで作れるレシピを考えました。 3ステップで作れます! 時短したい時におすすめのですよ! 今回は、たけのこの代わりに、きのこを使いました。 より食感を楽しめるチンジャオロースを紹介します! 材料(4人分)作り方①豚肉は、細切りにする。ピーマンは種を取り除き、細切り、にんじんも同様に細切りにする。しめじは根元を切り落としてほぐし、エリンギは細切りにする。きくらげを水で戻して柔らかくして、細切りに

家事ヤロウ2021バズリレシピ「塩レモン鶏」をアレンジ!

冬休みに入り、ゆっくり料理をする時間ができたので、作った料理を書いていきたいと思います。 今回は、先日放送された「家事ヤロウ」の2021年バズリレシピ第17位の「鶏レモン鶏」をアレンジして作ってみました。 作ってみた感想作ってみた感想は、電子レンジで超簡単にできてる!忙しい時におすすめしたいレシピ。 味はさっぱり、あっさりとして美味しい! でも、、、、市販のポッカレモンを使ったので、あまりレモンの風味は感じなかった・・・・ そこで、今回は”ねぎ塩レモンダレ”を加えて

炊飯器にポン!と入れるだけ『鶏手羽元と白菜のスープ』

忙しい主婦にとってパパッと作れる簡単な料理は魅力的。 なるべく調理工程を省いて作りたいものです。 そこで、炊飯器で作れるほったらし料理を考えてみました。 炊飯器に入れたら、ほったらかしに、、、 コンロもフルに使えて他の料理に取りかかれます。 今回は、炊飯器を使って生姜とにんにくが効いた体が温まる『鶏手羽元と白菜のスープ』を作ってみました。 ◆材料鶏手羽元と白菜のスープ(2~3人分) ・鶏手羽元・・・5本 ・白菜・・・3~4枚 ・にんにく・・・1片 ・しょうが・・・1片