見出し画像

中村古本旅行(2024 3月17日)


散歩生活は、今日で3日目に突入した。


最初は10分の移動ですら辛かったけれど、だんだんと慣れてくる。


元々は運動不足の解消で、義務みたいなものと感じていたのだが、なんとなく一日の楽しみになってきているな。



昨日は目的もなくプラプラしてたが、今日は目的地を決めてみた。


家から少し離れたところに、古本屋(本以外も売っているから、中古ショップみたいな感じかも?)がある。


自転車で行っても15分くらいかかるところなのだが…



今日、私はそこまで歩いて行ってみようと思った。


というのも、最近私がハマっているアニメがある。


『少女終末旅行』という作品である。


「という作品である」とか格好つけたけれど、もう7年前の作品じゃねぇか。



アニメや漫画、ラノベにはとにかく疎いもので、作品の名前を知ったのはここ数週間だ。


ま、とにかくだ。その全巻がそこにあるんじゃないかと思って、そのお店に向かったのだ。



結論から言うと、少女終末旅行はどこにもなかった。



そこの本棚は出版社で区画されているのだが、少女終末旅行を出版した新潮社はどこにもなかった。


調べたら、新潮社の漫画はほとんどwebメインらしい。そりゃ古本屋にはないか…



と思ったら、梵辛先生の有名なTwitter漫画『くちべた食堂』はあった。


こういう何気ない発見があるから、古本屋巡りは面白い。


30分ほど迷って購入したのは、


・星のカービィ トリプルデラックス

・バイオハザード リベレーションズ


合計 2640円 


でした。


とりあえずバイオハザードを1時間だけやってみたけれど、めちゃくちゃ神経すり減ったよ。


ハニワさんのバイオのゆっくり実況見て買ってみたけれど、実際やるとめちゃくちゃ難しいな。


これから毎日練習します…カービィもまだやってねぇしな。


『今回紹介させていただいたもの』



どっちも最高なので、よろしくな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?