見出し画像

寂しい夜に鳴る歌 正誤病者のうつうつ是好日

皆さん、ごきげんよう( ´ ▽ ` )ノ

わけもなく、どうしようもなく、寂しい気持ちになる時は、皆さんありますか?
そんな時に頭の中で流れる曲はありますか?

あたしはこんな曲です


遠く翳る空から
たそがれが舞い降りる
ちっぽけな街に生まれ
人混みの中に生きる
数知れぬ人々の
魂に届く様に

凍りついた夜には
ささやかな愛の歌を
吹きすさんだ風に怯え
くじけそうな心へと
泣かないで   この道は
未来へと続いてる

限りない命のすきまを
やさしさは流れてゆくもの
生き続けることの意味
誰よりも待ち望んでいたい

さみしさは琥珀となり
ひそやかに輝き出す

憧れや名誉はいらない
華やかな夢も欲しくない
生き続ける事の意味
それだけを待ち望んでいたい

To find out the truth of life

たそがれが降りて来る
歌声が聴こえて来る…


山下達郎 蒼氓


音楽で世の中を変えられると思ったことは一度もありません。歌は世につれ、世は歌につれ。といった言葉があるが、歌は世につれても、世は絶対に歌にはつれない、といった考え方であります。しかし私も文化に関わっている人間の端くれなんで。こうした文化メディアはそうした世の中の流れに否応なしに左右されるメディアですので、しからば音楽にとって何が出来るのか…と考えると騒乱とか争いとか、心の痛み、悲しみ、そういうものを慰め、癒したり、励ますことは音楽でもできるのではないかとずっと考えて生きてきました。19歳の時に出会った「WHAT’S GOING ON / MARVIN GAYE」この1曲はワン・オブ・ザ・ベスト。今でも自分の心、いや魂に強烈なメッセージを投げかけてくれる。30数年経っても僕にとっては最高の一曲。そのような曲を僕自身でも作れるだろうか。ずっと思っていて30代半ばに、思想と言ったら口幅ったいが、僕自身の物の考え方を込めた曲を作りました。


世は変えられなくとも、ひとの心を動かすことはできる

少なくとも、あたしには
そして、傷ついたことなんてない人なんていない人々の胸にも琥珀はあるはず

待ち望んでいたい、は、渇望だ

さびしさでからっぽになった胸に、
だからこその宝石が生まれたら、
ちょっぴりうれしい

すみません、ちょっぴりどころじゃなかった
自分を全肯定できるくらいうれしいテヘ



読んでいただいてありがとうございますペコ

またお会いできたらうれしいです✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?