見出し画像

2023年11月15日 最近の読書とスタバ


読書のこと

『日本の歪み』 養老孟司,茂木健一郎,東浩紀 読了

解剖学者の養老孟司さん、脳科学者の茂木健一郎さん、哲学者の東浩紀さんによる鼎談。
日本人のリセット願望について、あれこれと考えながら読みました。
養老さんのベストセラー『バカの壁』未読なので今度読もうと思っています。

『レーエンデ国物語 喝采か沈黙か』 多崎礼 読書中(60%)

レーエンデの双子の兄弟が、歴史の真実を知るために旅に出る話。
少しずつ、月と太陽の物語が明らかになりはじめました。
引き続き双子と一緒に旅をしたいと思います。

『Q』 呉勝浩 読書中(20%)

672ページの鈍器本。今のところ、2人の視点人物で展開されています。
どんな話になっていくのか、まだ方向性が見えていない感じ。

『島はぼくらと』 辻村深月 Audibleにて読書中

小さな島に住んでいる4人の高校生の物語。半分ほどまできました。
最初は青春ストーリーかなと思ったけど、ちょっと違うかも。人間関係が込み入ってきました。

『バカと無知』 橘玲 読書中(50%)

綺麗事だけ(建前)の世界では明かされづらい、不都合な真実を明らかにする、というスタンスを取りながら、差別や偏見を助長する内容のような気がしてきました。
半分ほど読んでちょっとお腹いっぱいになってきた感じもしていますが…、最後まで読んだら私の意見も変わるかもしれないので、引き続き読みます。

『名探偵のはらわた』 白井智之 読書中(10%)

絶賛されている『名探偵のいけにえ』を読もうと思っていたら、まずは『はらわた』から読んだ方が良いとYouTubeでどなたかがおすすめしていたので、こちらを先に手に取りました。
まだほんの少ししか読んでいませんが、既に面白いです。

購入本

  • 『椿ノ恋文』 小川糸

  • 『私労働小説 ザ・シット・ジョブ』 ブレイディみかこ

  • 『コモンの「自治」論』 斎藤幸平,松本卓也編

  • 『逆張り思考』 成田修造

  • 『IT STARTS WITH US』 コリーン・フーヴァー

  • 『逆転美人』 藤崎翔

どれも早く読みたいけど、今読んでいる本も大事に読みたい、という平和な悩みを抱えています。

スタバのこと

抹茶クリームフラペチーノ

期間限定で終了してしまったのですが、抹茶クリームフラペチーノメリークリームをプラスできるカスタマイズ、リワード会員限定特別価格でオーダーできたので、注文してみました。
メリークリームはマスカルポーネクリームなのですが、軽めに作られているのか普通のクリームとあまり変わらないような?
いつものカスタマイズが渋め(ショット追加、無脂肪ミルクに変更)なので、久しぶりに甘い抹茶クリームフラペチーノ飲んだかも。
個人的には、渋めカスタマイズおすすめです。いつでもできますし。

ミニチュアコレクション ”For Here”が届きました

For Here

リワード限定オリジナルグッズのミニチュアコレクションが届きました。
リカちゃんが持つぐらいのものを想像していたので、思ったより大きいです。
とっても可愛い〜けど、どう飾ったら良いかがわからず、実はいまだに未開封…。
クリスマス用のレッドカップの時期が終わって白カップに戻ったら、本物とミニチュアを一緒に撮ってみようかな。

スターバックス ヴィア® クリスマス ブレンド

先日、試飲用にもらったクリスマスブレンドのコーヒー豆(粉)を家で淹れたらめちゃくちゃ美味しかったので、VIAを購入しました。
本当は、豆を買って家で挽くのが一番美味しいんだけど…それなら最寄りのスタバへ行ったほうが早いし。
VIAでも充分、酸味が少なくて私好みのコーヒーなのでお気に入りです。

ちょうど月に一度のダブルスターDayがあったので、家用のコーヒーなどはそういう時に購入するのがお得ですね。
すごい勢いでなくなっていくジョイフルメドレーティーの茶葉も買い足しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?