見出し画像

禁酒せいかつ_1週目

先週人間ドッグの結果が返ってきたんですけど、肝臓がまじで笑えないレベルになっていました。。。

100%自業自得なんだけど、ショックのあまりその日は仕事に集中できず、気が付いたらミラグレーンを購入。


今まで週5~7日、1~2ℓ飲んでた中年おじさんの焦りを笑っていただけると嬉しいです。


1週間目の戦績

2/24 (金)
2/25 (土)
2/26 (日)
2/27 (月)
2/28 (火) ビール1リットル + ハイボール1リットル
3/1 (水)
3/2 (木)

今までの事を考えると、いきなり週6日禁酒できたのは頑張った方!
それだけ危機感があるということなんですけど。。。

1週間に1日×2リットル飲むのと、2日×1リットル飲むのはどちらが肝臓の負担が少ないのだろう?

来週以降いろいろと試してみたいと思います。


振り返ってみて

禁酒日がつづくと段々と飲みたくなってくるのは仕方ない訳なんですけれども、我慢しきれなくなるのはどんな時かを分析。

ボクの場合は主に3パターンありました。

パターン① 水分やカロリー不足
ランニングしたりお風呂に入ったあとは特に、無性にお酒を飲みたくなりました。仕方ないのでハーブティーをがぶ飲みする事でどうにか対策。

あと、朝と昼とオニギリだけで過ごす事もよくあったんですけど、そんな日の夜はもうお酒が止まりません^^;

意識して朝と昼にたくさん食べるようにしました。
今度は肥満が心配になるかもしれませんが、それよりも肝臓の方がえらい事になってまして。。。

パターン➁ ストレス
仕事している以上はどうしても避けられないですよね。
正直、これといった対策が見つかっていないので、おすすめの方法とかがありましたら聞きたいです。

パターン③ 身体がただたらアルコールを欲している
禁酒日が続くとだんだん飲みたい気持ちが強くなっていきました。
そんな時にミラグレーンを飲むと、若干抑えられるような気がします。

本当はそんな効果がないかもしれません。
ただ根拠がなくてもすがりたいくらい追い詰められてますw


その他、思わぬ効果

禁酒するようになって、エナジードリンクを飲む頻度がガクっと減りました。前まではほぼ毎日飲んでたんですけど嬉しい誤算です。

あと、ご飯をたくさん食べるようになったからか職場でスナック菓子を購入しなくもなりました。

お酒をやめるだけで二重にも三重にも節約できるのは大きいな~と実感。

あと、お酒を飲まないと寝つきが悪かったのですが、禁酒日を重ねていく内に少しずつ眠りが深くなってる感覚があります。

メンタル的にも、ほぼ毎日飲んでいたころと比べて安定していると思います。


これからもトライ&エラーをくり返して行きます。
すごく励みになりますので、よかったら『スキ』ボタンをお願いしますm(__)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?