汗をかきやすい体質の妊活女性

こんにちは♪
東洋医学で幸せな妊活サポート
薬剤師鍼灸師のMisaです😊

岐阜は今日も最高気温30℃越え😅
真夏はどうなることやら💦


"汗ばむ季節"


今日は東洋医学的にみた「汗」についてお話ししていきます🙋‍♀️


汗と言ったら
体温調節の大事な役割をしていますが、


汗をかきやすいタイプの方と
汗をかきにくいタイプの方と
当然漢方薬の処方も変わってきます💊

夏場に特に注意していただきたいのは
"汗をかきやすい"タイプの方

異常に汗をかくタイプの方は
疲れやすい傾向にあります💦


なぜかというと、
汗で大事な"気=エネルギー"も
奪われてしまうからです😅

東洋医学的にみると
気は「血」の材料になりますので


子宮や卵巣内の血液循環にも
当然影響してきます。


妊活中で異常に汗をかきやすいという方も

無駄に気を消耗しないような
身体作りが大切ですね♡


    


ご予約やご相談はこちら→

✉ misayo@nagamoritoyo.com

長森薬局・鍼灸院 ☎058‐246-6198

水曜・日曜定休

9時~18時

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?