見出し画像

昨日、居場所の子2人とスタッフと私で青空市に参加しました。

写真は、ペーパークラフトで作ったうさぎとリース。子ども達が売ってた物購入。

昨日は、昨年より参加してる年に一度のマルシェ『青空市』に参加しました。
おっきなマルシェとは違い、アットホームなマルシェで、私も楽しめるマルシェです。

今回は、私はスパイスカレー等の販売。一緒に参加する子は、四年生の子はクラフトテープを使った作品の販売とクラフトテープ作品のワークショップ。中一の子は折り紙作品のガチャと折り紙ワークショップ、折り紙の販売、スタッフはお野菜の販売でした。

そこで、折り紙を通じて中ニの子と知り合いになり、その子はまだ携帯持ってないので、住所交換すると言う微笑ましい出会いがありました。

その中ニの子は、美術部に所属して折り紙を折ってるそうです。中一の子は、折り紙の技術は相当なもので、複雑なもの、特に生き物系が好きでいろいろ折ります。

その日の折り紙ワークショップは、招き猫でした。中一の子は中ニの子に丁寧に教えます。そして、今度は中ニの子がワークショップのお客さん(居場所に来てる年長さん)に、その招き猫の折り方を教えました。

写真は、お客さんであった中ニの子が先生になり、教えてる写真。

出来上がった招き猫

中ニの子は、招き猫の折り方を覚えただろうし、凄く楽しんでくれてました。
その後も、横に流れる川で遊んだりと、三時間位一緒に過ごしていました。

大人でも意氣投合する事は、なかなかない中の微笑ましい素敵な出会いでした。

私は、販売より来てくれてる子ども達がどう過ごしているのかを見てる方が、楽しかったです。来年は、子ども達とやれるワークショップが出来たら嬉しいです。
子ども達のパワー?未来?は無限大♾️ですね❤️

大人の私達は、子ども達を見守るだけ❣️
そして手を求められて初めて、子どもと話し合いながら手や口を出す。

今日もありがとうございます😊
未だに好き機能使いこなせてなくて、失礼をしてるかと思いますが、ご容赦下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?