寝れない夜におすすめな、眠れる方法

たまにどうしても眠れない夜を迎えることがある。
目を閉じてぼーっとしてみても、眠れる音楽を聞いてみても、全く如何にもこうにも眠れない。
そして、そんな時に限って明日仕事だったり朝から大事な用事が入っていたりするものだ。

諦めて完徹する!という手もあるが、そんなことが通用するのは20代半ばまでくらいだろう・・・それ以上になると、睡眠を諦めることは翌日を完全に棒に振る決意を固めたようなものだ。

どうにもこうにも眠れない時、ぜひ頭の中でしりとりをしてみてほしい。
え? しりとりなんて子供の遊びじゃん、って思うかもしれない。
実際、これまでいろんな人に勧めてきたが、誰もまともに取り合ってくれなかった。
でも、一度騙されたと思ってやってみて欲しい。
本当に寝れるから。

恐らくは、しりとりをすることで精神統一に近い効果があるのではないかと考えている。ただひたすら、語尾に”ん”がつかない単語と、今思い浮かんだ単語の末尾に続く単語を考えればいいだけの簡単なお仕事だ。たった2つのことだけに意識をするだけでいい。
大抵眠れない時は雑念に思考が支配されていることが多い(私だけかもしれないけど)ので、そんな時こそ単純なことで頭を休めればいい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?