見出し画像

多くの人が本当に欲しいものは 物やお金等ではなく「○○」

おはようございます

人によって 欲しいものは様々です
お金 家 車 地位 名誉 肩書 
結婚したい 恋人がほしい 褒めてもらいたいという承認 美味しいものを食べたい 
旅行に行きたい などなど

あなたの今欲しいものは何でしょう
またどんな夢や願望を叶えたいですか?

それが 叶ったらどんな気分ですか?

そう・・・

答えは

「感情」です
もっと詳しく言いますと 
「いい気分を味わうこと」

前回の投稿も 心=感情にフォーカスした話を投稿しました
よろしければ そちらも 御覧くださいね
リンク張っておきます

この意味が わかりますでしょうか?

そう 皆
いい気分を味わいたいのです

これが究極の目標

欲しいものを手に入れたい
何かを体験したい
ほめられたい(承認)

それぞれ人によっての
欲しい物や願望の対象先は 
違えども
それを受け取った先にある いい気分

皆 いい気分を味わいたくて
一生懸命働いて お金もうけして 
おいしいものを買ったり
好みの服を買ったり 
旅行へ行ったり
人間関係育んだりするために

毎日働いたり 
努力をしているということ

そして ここからも 言えることは
感情と言うものは
とても 私たちの人生において重要であり
幸せ度に影響をしているのです

いい気分を味わって 物事をプラスに捉えたり プラスの面を見つけることが沢山出来るほど 沢山の幸せ感を受け取ることが
できるということです

幸せの波動が 
幸せな出来事を引き寄せるということ

同じ波動の物が 集まるというのは
そういった意味でもあります
似た物同士が集まる

普段の自分の心の声 
日々どんなことを感じて生活しているかが
大事で 
感情は健康維持や願望を叶える鍵でもあります

日々の思考やイメージ+感情が未来を創っていると言われています

見えない感情は 軽視されやすいですが
非常に重要

思考は現実化するは 
少し 足りなくて そこへ
感情を乗せる事で 
叶いやすくなると言われています

なので 普段から 感情を整える 
いい気分ですごす
出来事に関していい面を見るようにすることで
自分自身の感情を整えることが大切だと言われています

そうはいっても やはり仕事で 
人と接する中で
嫌な思いを感じたりすることは避けられません

でも安心して下さい
ネガティブを感じてはいけないでは 
ないのです

その湧き上がる 
自分のすべての感情を受け入れることも
大切です
ネガティブな感情もとても大切

自分の嫌をおしえてくれているからです

それが湧き上がった時 見ぬ振りしないで
自分自身で 共感して寄り添うことが 
非常に大切

スルーしたり無視すると
何度も また同じ感情や
同じ出来事が おこることも多いのです

感情はポジだけがよいのではなく
ポジティブ過ぎても 
ネガティブ過ぎても
よろしくなく
中庸を保てることが 
一番の理想と言われています

多くの人は ポジティブだけを
感じなくてはと
ポジティブを演じる
いい人を演じる
思ってもないお世辞をいう

ポジティブに執着して
逆にしんどくなることがあります
それは心と違うことを外へだすから

それこそ無理やりポジティブ
心はネガなのに 言動はポジティブ

内面がネガなら外はポジティブで演じ切ると
プラスに変わるという配信されてる方も多く
勿論それも一つの方法でそ
いい場合もありますが

本来は心から湧き上がる
本当の気持ちがポジティブがあって
それを表現できれば最高

そのためにはまず
自分が満たされていること

内と外の不一致が違和感を生み 
しんどくなる人も多いです

ネガを一旦感じて 認めて しんどいねなどと言って共感する
わきあがってくるのに 
それを否定していたら本末転倒
常に私たちは自分を
無意識に責めたりしています
仕方ないよね という寄り添う 共感

だってネガティブがおこる理由が
幼少期やこれまで生きてきた環境によって
その他何か様々な要因によって
そうなってしまった

なので
一旦そう思うよねと暫く
マイナスを認めてから

プラスへ転じていく

いつまでもマイナスに
浸り続けるのは よろしくない
マイナスをスルーするのもよろしくない

これが理解できるようになると 色々な願望も
執着せずに叶いやすくなると言われています

私もそれは体感しています

一時ネガティブを感じる自分が悪いんだ と
しんどい時期がありましたが ある方から 
この話を聞き またその他の私から見て
ステキな人格者の方々も 
同じようなことを話されていて
そこから 楽になりました。

演じすぎは 
自分に嘘をついていると感じるので

それも仕方ないよねが一番自然です

それさえ知っておけば
感情を日ごろから癒す 
気分を整える 意図的に行い
マイナス感情も受け入れることか
できると楽です

そして日々は、自分で自分の機嫌をとり
周りに八つ当たりせず
+時々
専門家に心を整えてもらうということも
刺激がありおススメです

私もそういった日々の自分で簡単に
心を癒すことが
できるサポートをしています
また追々投稿したいと思います

どうぞ 今日も
いい気分で過ごされますように

Naon 自然療法 セラピスト



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?