見出し画像

『何やってるん💢』『何回言ったら、わかるん💢』『いつも言ってるやろー💢』『いい加減にして💢』


このような言葉を子どもに言っている大人の声を聞く度に、

貴方は、


一回失敗したことは二度としないの?
一回言われたら、全部、理解し、言われた通りに間違いなく出来るの?
と内心、思ってしまいます。


私は、
何度も同じ失敗をしてしまうし
その度に、次は気をつけなくっちゃーと思うのに
気を抜いたら失敗をする。

その繰り返しです。

そして、自分が失敗してしまったことを悔む気持ちから立ち直る時よりも、
自分の失敗を他人から指摘される方が、立ち直るのにはとても時間がかかります。

それは、自分が悔やんでいることを、他人から指摘されることで、心が傷つくので、傷ついた心を修復させのに時間がかかるからです。


だから、

大人が子どもに対して、『何やってるん』『何回言ったら、わかるん』
『いつも言ってるやろー』『いい加減にして』
と言っている言葉を聞くと胸が痛みます。

子どもの心は、どの位、傷ついているのでしょうか?

まだ産まれて数年しか経っていない子どもが失敗するのは当然だと思うのです。





この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,992件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?