見出し画像

立春大吉・春の体

画像1

元旦より立春の方が新年!って感じがします
しかだなみです。こんにちは

西荻もポカポカした良いお天気で
特に意味もなく心が踊る感じに、春を実感します

ふくふく整体の操法も、月桃アロマ整体も春の体へのアプローチに

【春の体】
冬の乾いた寒さで緊張した体がふんわり緩んでくる時期
後頭部から始まって、肩甲骨、骨盤と順に開いてきて
生殖器や内臓が元気に働き出します


ふわっと開いた体で妄想を楽しみ、行動の夏に向けて準備していく季節
そして、そういった体や子宮はとても心地よく、生殖器も活動が活発になります♪

妊娠や生理のお悩みを抱える方はこの時期に体を整えてみていただきたいな

あとは、あれです
ちらほら花粉予報を気にする方も多いかもしれませんね

妄想(イメージ)を楽しむには、体がぎゅっと緊張したままでは難しいもの
花粉症は目や頭の疲れが解消仕切れずその症状の「目の痒み」や、「くしゃみ」「鼻水」を使い、春の季節の体に馴染ませてくれるんです。とてもありがたいです^^

体サイドからいうと、花粉症は春の体になるためのお手伝いなんよ!という感じですが
煩わしいのも知っているし、スムーズに経過してくれたらそれはそれてOK!ですもんね

薬で症状を抑える前にできること
まだもう少しの期間は、お水(冷たい生水)をしっかり飲むことを意識的に行う(冷たいお水が「美味しい」と感じる間はお水が必要な時期です)
蒸しタオルでの温湿布や、ぬかぶくろで首、肘や肩甲骨を温めて動きを促してみる
目や頭を使った後には別の動きをしたり、休ませたりして労う
などなど


アグレッシブにいくにはこちらもおすすめ


一推しセルフケア、やってみていただけましたか?
お膝や太ももは固定しないで大丈夫
気持ち良いところを探して、やってみてくださいね

んで、終わったらしばらく、余韻を楽しんで
ぽや〜(´-`).。oOと、した時間をとってみてね
(大事なので同じこと書いてみた)

**********************************************

子宮ふくふく整体 はぴねす

自宅サロン他、レンタルサロンや出張もOK
(現在は女性のみの受付になっています)

**********************************************

❤︎←スキもらえると大喜びします


いただいたサポートは、整体操法の研鑽や心の栄養補給に使わせていただきます。よろしくお願いします🌼