見出し画像

『sky星を紡ぐこどもたち』是非知りたい面白いバグのやり方❗️

どうも!こんにちは!はっぱのユーカリです!

今回は、面白いバグと言うことで、記事を書かせていただきます。

skyの世界へ、  Let' GO❗️


①バグの紹介&やり方&必要な事

あの、いきなりですが、『もう、で終わっちゃうじゃんw』

と思った方はいませんか?

多分そうです。…

①おんぶロケット🚀❗️

画像1

こーーんな感じ⬆️

みなさんおんぶロケット、知っている方は多いと思います。

まず、必要な事…

・チャットと、おんぶを開放しているお友達一人

おんぶロケットの仕方

画像2

二人とも、おんぶポーズをし、おんなじタイミングで相手のおんぶボタンを押すと、成功❗️

おんなじタイミングで押せないですよね、

そのためにチャットを開放した方がいいと思います。

なぜって?

カウントダウンを決めるためにです。

とにかくチャットして、カウントダウンを決めましょう。

カウントダウンを決めたらって?

カウントダウンは、鳴き声です!

自分をタッチをしたら、鳴けます。

私は3つのカウントダウンで、おんぶロケットをしています。

ちなみに、おんぶロケットは上にしかいけません。

まあ、下にはいけないんだけどね…💦

完全に下にはいけませんが、面白いおんぶロケット?

みたいなバグを見つけました。やり方は似ていて、

かたほうのプレイヤーがおんぶ、

反対のプレイヤーが手を繋ぐポーズで、

カウントダウンで一緒に押すと、できます。

⚠️けれども、片方のプレイヤーはリトルのお面をかぶっていないと、

下にはいけません。

リトルではなかった場合は、上へ回りながら行き、最後、風のせい?で

落ちます。

リトルでやると、

コーンな感じ⬇️

画像3

で、たまたま神写真が撮れたので、紹介します!

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

画像4

なんか、同時に押した時に撮った写真です。

なーーんか撮ってたんですよw

で、おんぶで面白い裏技?を発見したので、

やり方を教えたいと思います。もちろんバグもあります。

画像5

普通に乗ったらこんな感じです。

そこからアレンジして…

画像6

きのこ?

(赤いケープが私で、白いケープの子がお友達)

私がきのこの赤い傘っぽい所で、

お友達がぼう?支えてる所のイメージです。

画像7

きのこを横から見るとこんな感じ…


お気づきだろうか…😱

なんと、私の体全体が見えないのである…

てれてれってれ〜〜ぽ〜〜ン〜〜て〜れ〜て〜れ〜て〜〜

⏫やりすぎ都〇伝説のやつw

画像8

これもバグです。

他のプレイヤーにはこう見えてないみたいです😱…

こわっw

このバグのやり方は簡単。

必要なもの。

・花火

だけ。

おんぶで、お友達の方に乗り、

花火のマークを長押ししながら前の方に近づけていくと、かたむいていき、

ななめったら、そこで指をはなし、花火を閉じると完成!

で、あの きのこの作り方は、上は赤色のケープのプレイヤーで、

新しくきたイベントの、

このポーズ

画像9

を押すと、きのこの完成!

乗っていない方はリトルがオススメです。

お友達が紹介してくれたバグの世界

暴風域でのバグです。

そのお友達はほぼチーターです。

そんなプレイヤーと最初らへんに友達になって、

ステージを進めてくれた優しい方です。

バグをいっぱい知っていてすごいなーと思っています。

羽の数も最大の10ですし、

イベントのものも、お金がかかるケープも、

全て持っているすごい方です。

早速その暴風域でのバグの世界を紹介します。

画像10

白黒の雲があり、

画像11

光もあったり…

画像12

下は暴風域だし…

不気味な暴風域でした。


以上、はっぱのユーカリでした!

今は、1399文字です!

さようなら!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?