見出し画像

ヨガのあと、心がクリアになる感覚がすき

ハッピーメリークリスマス〜!!
サンタがポプリにやったきた〜🎶
昨日のイブは、近所のポプリホールで毎週やってるおはヨガの年内最後のクラス。

7月にひっそり初めて、一度も休むことなく、無事に半年終えられて、あ〜、ホッとした!

私がのんびりしてる間に、施設の利用制限が緩くなってて、半年先まで予約が全部埋まってるという事件が起き、かなり凹んだりもしたけど、苦笑。

生徒さんと相談して、年明けからは、曜日も部屋もバラバラで、頻度も増やし、再スタートしてみることに。

『あそこの自治会館も利用できるかも!』『あの部屋は土足だけど、まぁ、使ってみましょうよ🎶』と、なんだかいろいろ生徒さんに助けられました。

やり方を変えて再スタートは、きっと新たな出会いもあるはず。これでよかったのだ、と後から思えるように、年明けからもマイペースにがんばるぞ。

画像1

ヨガのあとの、心がクリアになる感覚が私はほんっとに好きで、そう感じられる場をシェアしていきたいからヨガをしている。

昨日は終わった後に、お茶べり場と称して、2020の振り返り会もしてみた!
これがすっごくよかった!!

実は前々からずっやりたかったことの一つで、私と生徒さんという一つずつの関係は勿論大切にしてるけど、生徒さん同士の繋がりの輪が広がっていったらいいなぁと思ってる。そしてヨガのあとのクリアな気持ちのときに、お茶ベリ場をやりたかったのだ。

ほんとは持ち寄りランチしたいけど、こんな時勢なので、お茶もなく、マイ水筒片手に、マスクオンに、距離もとって、短時間でサクッと。なんて健全、笑!!

改めて自己紹介、実はわたし〇〇なんです、ヨガをやってみて気づいた変化、わたしの今年の漢字、来年やってみたいこと、をテンポよくやってこうと思ったら、自己紹介だけで盛り上がりすぎ、全然進まんかったww
けど、別にいいのだ。
やっぱり、お互いを知りあうって、めっちゃ大事、めっちゃ楽しい。やれる範囲でやってよかった。

今年の漢字で『穏』を選んだ方がいて、今まで30年、仕事一筋で、完璧を目標に生きてきたけど、コロナをきっかけに、そこに違和感を感じるようになって、その頃ヨガに出会い、自分の真ん中の感覚を大事にしていいんだって気付いて、完璧を目指さない自分に結構戸惑いつつ、でもお陰で『穏』やかに過ごせるようになった2020だったと話してくれた。

嬉しくて胸いっぱいになった。
私自身、こんな感じで大丈夫なんかな、と不安になりつつ、いやきっと必要な人がいるはず〜!と進んできたので、たった半年だけど、試行錯誤で続けてきてほんとによかった。よかったー。

集合写真で、唯一のおじいちゃまにサンタさんになってもらったら、似合い過ぎて、似合い過ぎて、ツーショットしちゃった♡

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?