見出し画像

#94 郵便ポストが赤いのも自分の責任と思うと、未来が明るくなる!?

指示ゼロ経営プロデューサーのかおりんです。
「指示待ち社員が多くて、人がなかなか育たない…」そんな悩みを抱えた中小企業の経営者さまのために「自分たちで考え動き成果を出してしまうチームによる経営」のヒントをお伝えしています。ほぼ毎日更新中(今の所)なので、フォローでお見逃しなきようご覧ください。
お仕事依頼/企業研修/組織のお悩み相談

一倉定さんという伝説のコンサルタントさんがいますが、彼の有名な語録の中に

郵便ポストが赤いのも社長の責任

一倉定

というものがあるそうです。

昔々に聞いたことがあり、

「そうそう…すべては社長の責任…」

と一気に背負っていた気がします。


しかし、一倉さんがどう思ってこの言葉を出したのか分かりませんが、かなり気が楽になる言い訳…言い分を目にしました(笑)。


例えば、会社で何か問題があったとき、あなたは

◆自分の責任

◆他の人(社員、部下、取引先など)の責任

この2つの責任の割合はどれくらいと考えますか?


「時と場合によるよね…」

と言う方は、心を改めてください(笑)。

はい、正解は「100%自分の責任」です。

だって、郵便ポストが赤いのも自分の責任なんですから(笑)。


しかしこれ、なんでもかんでも自分の責任で、すべてを背負いなさいってことじゃない気がするんです。

ある書籍に

「責任というと少し重いので…

当事者意識

と考えてみてはどうですか?」

とありました。

もしも、問題が起きた時

「まぁ、自分は80%だけど、相手にも20%くらいは責任あるよね…」

と思ってしまったら、自分が成長できる可能性が20%減るということなんだ…と。


過去と他人は変えられない
自分と未来は変えられる


この原則に則ると

自分に100%責任があると思う
 = 当事者意識100%の方が、未来を変えやすい
ってことです。


「全部自分の責任…」と、肩を落とすのではなく、

「当事者意識を持ち、自分次第でどうにでもなる。そう考えたほうが未来に大いなる可能性が開ける!」

という思考になると思うと、面白くないですか?


また、もし、社員や部下が「20%は部下に責任がある」なんてことを言うリーダーだったら、みんなはついてくるでしょうか?


自分のためにも、周りのためにも、当事者意識の高いリーダーでいたいものですね。




本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

◆メルマガ登録で無料動画セミナー!

以下より、メルマガ登録をしていただくと、
「指示ゼロ人財」が育つメール講座(全5回)のメールセミナーを無料で受講ができます。

指示待ち人材➡指示ゼロ人財になったヒントが盛りだくさんですよ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?