見出し画像

今週のヒット飯(9/26~10/2)

10月になっちゃいましたー!早いね~
11月に市連Pのバレーボール大会が開催されるってことで、10月は練習試合がたくさんあるー

8分くらいサーブ打つ係やってたら、左のお尻と背中が絶賛筋肉痛…
サーブの方が楽かなと思ったらそうじゃなかった!

そんな先週の夜ごはんいってみよー

9/26 月曜日

【味のイサム?豚のから揚げ】

豚肉あるけど何にしようかな~って言ったら娘が「味のイサムの豚のから揚げは?」だって!

オモウマい店に出てくる「味のイサム」って店があるんですよね~

じゃあ、豚のから揚げやってみるかーってことで今日のメニュー決定!

「味濃くておいしー」

鶏のから揚げより味濃くなっちゃった。
味のイサムっぽいでしょ(←イメージね)ってことで問題なし。

なすは焼いてかつお節で。

午前中に学習センターで作ったテラリウムがハロウィンっぽくてかわいい♪


9/27 火曜日

【米粉のガレット】

日曜日に鉄腕ダッシュでそば粉のガレットやってたの。米粉でやってみたの。うーん、もう作らないかな〜。(笑)

さすがに箸で食べれないからナイフとフォークで食べたんだけど、娘半熟たまごをまき散らすの巻!

米粉のクレープを普通に焼いてくるくる巻いて食べたほうがわが家に合ってた…

9/28 水曜日

【やみつきゴーヤ】

ゴーヤもう一本ある…

「もうゴーヤチャンプルー作らないでー」って娘に言われたのでごま油と塩でやみつきゴーヤ。

最後にかけるスパイス、黒瀬のスパイスがなくなったので「醤油が香るブレンドスパイス」をイオンで買ってきました。

これめっちゃ似てるって評判なんです。

確かに!似てる〜

生鮭はムニエルに、アスパラは春巻きスティックに。

枝豆は実家からのもらい物。茹でられた状態でもらったの。ラッキー(^^)

さて、マイナポイントの手続きやっとやりましたー!

@zuboren.zubora
ズボラ主婦連盟さんの投稿で10分でできるよ!ってなってたからやる気になった。

5000ポイントは前にもらってたので今回は15000ポイントを3人分で45000ポイント!夫はとっくにやってた。(笑)

paypayは次の日すぐ反映されたけど、nanacoは2〜3日後、楽天Edyは10/10に反映されるらしい。

実家の母は市役所に行ってやってきたらしい。お年寄りで混み合ってたってさ。

9/29 木曜日

【すき焼き風】

牛肉のしぐれ煮があったので、ゆるベジの車麸のすき煮とドッキング!
豆腐も合わせてすき焼き風に。

大量にもらったモロッコインゲンはごま和えにでもしてーっていわれたからごま和えにしてみた。
モロッコインゲン子どもたちに売れ行き良くない…

さて、ガソリンが高いですよね。
でもね、アルタの隣のエネオスのガソリンスタンドがめっちゃ安いの!162円/L

エネキーがあると160円/L

他のところ174円とかだよ。
なぜ、あそこだけ激安なんだ…?

9/30 金曜日

【フライパンで簡単焼きなす】

もらったなすを全部焼いちゃおう〜
ってことでスライスして焼きなすに。
ピーマンも2個あったから一緒に。

スッキリした。(笑)

米沢三元豚が半額になってたので、焼き豚の味付けして魚焼きグリルで焼きましたー

じゃがいもは半分に切って圧力鍋で4分加圧。蒸しじゃがいもの出来上がり〜
これに塩をちょんちょんつけて食べるのがめっちゃおいしいし楽ちん♪

今日は久しぶりの英会話カフェ。
新しい先生どんな人かなー
楽しみです(^^)

10/1 土曜日

【じゃがいもとキャベツのカレー煮】

ゆるベジのレシピにじゃがいもとキャベツのサブジってあるんですが、それっぽいやつ!(笑)

あと、塩さばを使ってさばの味噌煮。

今日は早く夜ごはん終わったー
早くバレーボールの練習に行ける

と思ったら…なぜかいつもと同じ時間に。

10/2 日曜日

【豚汁&あさりごはん】

昨日のじゃがいもとキャベツのカレー煮が余ってたので豚汁に入れてやった。(笑)

そんでもって、冷凍庫のあさりが場所を取ってるので、あさりごはんに♪
おいしい〜

「畑になってた最後のスイカ、友達からもらってきたから半分あげる」

実家からスイカGET!

さて、今日の夕方グーグルのストレージを減らそうと写真とか削除してたんですよ。そしたら「ゆるベジのメルマガのスプレッドシートが開けない」とメルマガチームからSOSが。あれ?スプレッドシートとか全部消えてる?!ぎゃーーー

昔、ファミコンを母親にリセットされて泣いたことを思い出しました。

いや、今回は私がやらかしたんで泣いてるヒマはない!

調べたらグーグルのサポートに復元依頼をすれば大丈夫そう。お願いします!グーグル様。

みんなー、大切なデータはバックアップとっておこうね。

今週のヒット飯は?

すき焼き風!
牛肉が安いときに佃煮風に煮ておくんですが、冷蔵庫の中で忘れらがちなんですよね。

何かにちょっと足すとバランスよくてgood!
全部一から調理しようと思うと時間かかるけど、車麩とねぎに合わせたらあっという間にできちゃう。

今週もお疲れさまー!

【番外編】今週のヒットおこわ

【新潟風の醤油おこわ】

3年ぶりの飯坂けんか祭り!
近所の人に「太鼓の音が祭りって感じしますね〜」って言ったら「全然!」だって。

「昔、お店をやってたときは、けんか祭りって言うと新潟の弟のところから醤油おこわ頼んでみんなに配ってたのよね~」

聞くと新潟名物の醤油おこわは金時豆が入っているそうで。

福島でも「味ぶかし」っていう舞茸とか切昆布とか入った醤油味のおふかしはあるけど、金時豆入ったのは食べたことないー!

ってことで、グーグル先生に聞いて炊飯器で作ってみました。

娘「これ、焼いたら焼おにぎりみたいじゃない?」

確かにー!

五目おこわとも中華おこわとも違う醤油おこわ。おいしかったです。また作ろうっと。

よろしければサポートお願いします!