見出し画像

今週のヒット飯(6/27~7/3)

梅雨が明けたらしいですよ!早いっ!
だいたい毎年7月中頃にあけるのに…6/30にあけるって!!!

7月、8月、9月と丸々3か月夏って感じなんですかね~

そんな暑い先週の夜ごはんいってみよー

6/27 月曜日

【とん平焼き】

カットしておいたキャベツがあったので豚こまと一緒に炒めて卵で包んでとん平焼きに。まな板使わないでできるのうれしい!
そんでもって賞味期限が切れそうな木綿豆腐は豆腐ステーキに。
昨日のナムルも食べてもらって
満足ー!

さて、夕方友達と遊ぶ約束をしていた娘。
雨もすごいし、なんかいろいろココロが折れることがあったようで家でグスグス泣いてまして。お友達のお母さんのLINEは知ってるけど送っても既読がつかない…きっと仕事中。娘のわずかなヒントでお友達の家を探り当てて、おばあちゃんにそんなこんなでまた今度遊びましょうと伝えてくる。

お友達も、待ってたのに娘が来なくて泣いてたらしい…ごめんよー。

「さっき泣いたからお腹すいたー」

昔は一回泣くといつまでも立ち直れなかったのに、切り替え早くなったな…。(笑)

6/28 火曜日

【ママの唐揚げ】

久しぶりのママの唐揚げ!
もらった菜彩鶏のもも肉とむね肉、合わせて800g使いました。
味付けは浅漬けの素とにんにく、しょうが。

フライパンにぎゅうぎゅうに入れて1回で揚げるのが好きなんです。
この量を1回で揚げるのってけっこう勇気いるけど。(笑)

ついでにポテトも揚げてやったぜー
新じゃがー!おいしい!

今日も暑かった福島市。
子どもたち、めっちゃ日に焼けて帰ってきたよ。

6/29 水曜日

夕方、保原のファイブウッドのパンを持ってやってきた母。

「この間ガーリックフランス買えなかったからー」

ガーリックフランスがあるならアヒージョ的なものと一緒に食べたい…

ってことで、冷凍庫から海老と枝豆を見つけました。

しめじもあったので入れちゃえー

アヒージョ…っていうかにんにく炒め?

オリーブオイルをたっぷり使えないビビリなんです。

そんでもって、ベニマルで今日買ってきたきゅうりが、信じられないほど新鮮じゃなくて!

半分くらい白い…

ちょっとー

みそきゅうりで食べようとしたけどムリ。

塩でもんで、ごま油とお酢、白ごまでごまかして食べました。

みそきゅうりは新鮮なきゅうりだからできるワザだった。

6/30 木曜日

【ミートソースごはん】

「今日卓球だよね?」
「あー!そうだった!」

出発の30分前に気が付く痛恨のミス!

今日は冷凍のイカを食べようと思ってたんだけど間に合わん。

明日ミートグラタンかミートドリアにしようと思って作っておいたミートソースで夜ごはん。

ご飯は冷蔵庫に入ってた昨日のやつをチン。

いつもはさ、夜に4合炊いて半分を朝に食べるんだけど、今日の朝はたまたまもらったファイブウッドの食パン食べたんだよね~

なので珍しく冷ごはんが冷蔵庫に鎮座しておりました!

紫キャベツのコールスローは2,3日前に作ったやつ。早く食べないとー

きゅうりは切っただけ。っていうか、半分に切ってポリ袋に入ってたやつ出しただけ。

昨日みそきゅうりで食べようと思って実家からもらってたきゅうりを切ってから、もうちょい足そうと買ったきゅうりも切ったら…それがめっちゃ古いきゅうりだったー!って昨日の話なんですけど。

そのときの実家からもらってたきゅうりのほうですね。

切ってある
味付けしてある
作り置きしてある

なにかしらやってあると
ごはん作るのめっちゃ時短できますー!

とはいえ、切ってあるのだけいっぱいある…だと、どう展開しようかまた迷うし。作り置きがいっぱいある…だと、早く食べなきゃと焦ったり、同じのばっかりで飽きたってなったり。

バランスが大事ー!

とりあえず今日はギリ間に合ったー
体育館が蒸し暑い…

7/1 金曜日

【イカときくらげの炒めもの】

やっとイカを使いました。(笑)
きくらげも数日前にたくさん戻しちゃったのでいっぱい使って炒め物に。

ゆるベジの大豆の唐揚げも昨日やろうと思ってたやつ。久しぶりー!おいしいー!

黒い不思議なやつは株主優待で届いた沖縄ハム。「琉球宮廷料理ミヌダル」って豚ロース肉に黒ゴマをすってまぶして蒸した、琉球王朝時代の宮廷料理のひとつなんだって。

脂身が甘い〜

6月末から7月は株主優待の品がたくさん届くんですよ。

うどんとかうなぎとか!

「選ぶの疲れたんで何か欲しいのありますか?」

たまに聞かれるんだけど、私が「あ、このコーヒーおいしそう!」とか言うと

「コーヒー・・・」

あんまり私の希望は通らない。(笑)

7/2 土曜日

法事で二本松へ。3年ぶりに埼玉のおじさんも来てにぎやかな夜でした。
二本松で集まるとみんな焼酎の水割りとかワインの水割りとか(!)とにかく水割り率が高いので氷があっという間になくなるー

コンビニに氷を買いにいったんですが、1袋にするか2袋にするかちょっと迷って2袋買って帰る。

正解でした。(笑)

1袋半くらい使ったー!

みんな呑むので白いご飯を食べるのは子ども2人と私くらい。
にぎやかな夜でした~

7/3 日曜日

【稲庭うどん】

週末、法事で二本松に行ってて家に帰ってきたら…温度計が35.5度!

暑いーーー!夜ごはんは冷たい麺で。

茹でるの嫌いな人なんだけど、今日はツルツル食べたい。
この間買ってたストレートのそうめんつゆを使おう〜
小豆島手延素麺協同組合推奨品のストレートのめんつゆ。

これおいしい!

そのほか、唐揚げとかカリカリ梅はもらい物。
お昼にお腹いっぱい食べても食べられるんだよね。

今週のヒット飯は?

とん平焼き!
娘に「これまた作って!」って言われたから。

キャベツと豚肉、卵があればできるから簡単っちゃ簡単。
あ、もやしいれてもいいよね。

ってか、もやし入れるのが普通なのか?

関西のメジャーな料理がこうやって東北で根を張っていく…(笑)

今週もお疲れさまー!

【番外編】今週のヒット

【ママのロールケーキ】

冷凍の卵白3個分と全卵1個を使ってロールケーキ!
白身多めで白っぽいロールケーキに。

いちごがない季節はキウイのお世話になります。
ブルーベリーはたまたまもらってたやつ。
ブルーベリーがトッピングされたら勝ったも同然!
勝利!!!

よろしければサポートお願いします!