見出し画像

今週のヒット飯(7/4~7/10)

今週は7/8(金)に安倍元総理が銃撃されるっていう、「日本の話?」にわかには信じがたいニュースが流れてきました。

ニュースを見聞きすると「フェイクニュースじゃないんだよね…」本当に起こったことなのですが、ショックを受けるというよりは「夢だったりして」なんか現実離れしていて実感がないというのが正直なところ。

自分の中でまとまりのつかない気持ちを抱えていますが、そんな中でも坦々とごはんを作って食べる…食べることって生きることだよなと思った次第です。

故人のご冥福をお祈り申し上げます。

7/4 月曜日

【骨付きチキンカレー】

京都にあるイタリアン「オステリア サクラ」が監修したチキンカレーらしい。

イタリアンとカレーってなかなかマッチしないけど!(笑)

辛さ控えめでちょっと酸味を感じるカレーでした。辛くないから娘も食べられたー

鶏肉はホロホロ!
満腹ーーー

そうだ!北海道のらっきょのチキンスープカレーを一箱だけ買っておいたんだ〜
思い出した!それも骨付きチキンカレー。

一人でお昼にこっそり食べようと思って忘れてた!

7/5 火曜日

【冷しゃぶサラダ】

豚肉をまとめて冷しゃぶに〜
冷しゃぶは#大橋りさ さんに習ったぬるいお湯で泳がすスタイルです。

そんでもって、脂身のところだけちょっと焼きたいのでグリルで少々加熱。
これは焼きしゃぶになるのか?

ポン酢かごまだれ好きな方で!

さて、今日は県内全市に対し「登下校時に女子学生等334人を誘拐する…」っていう予告メールの当日だったので、パトカーがめっちゃ走ってた!

娘が「300人とかじゃないんだ…」って人数に興味を持ってました!

7/6 水曜日

【はんぺんサラダ】

はんぺんを食べちゃいたかったのできゅうりと合わせてサラダに。

かつお節と粉チーズをまぶしてみました。

「うーん、合わない」

娘には不評。(笑)

あとは米久の株主優待で届いた豚肉の味噌煮込みと実家からもらったじゃがいも、アンデスレッド!

いも、ただ蒸しただけでめっちゃおいしい!

きゅうりも二本松からもらってきたやつを切っただけ。

新鮮な野菜ってそのままでおいしい。
福島に住んでると料理しなくてもそのままでおいしいからズボラな人は移住するといいよ♪

7/7 木曜日

【七夕そうめん】

ズボ連のインスタで紹介されてた七夕のアレコレをみて、そうだ!そうめんにしようと七夕そうめんに。

きゅうりと冷凍庫のエビを茹ででのっけてみたら、あら七夕っぽい!

奥に見えてる星みたいなのは6Pチーズをくるんだじゃがいももち。

中からとろっとチーズが出てきておいしー!

山本ゆりさんのブログかなんかで見たやつです。

7/8 金曜日

【彩りプルコギ】

きくらげを使いたかったのでプルコギに。(いや、選択肢は他にもあるよねw)

トマトサラダとポテトサラダも食べましたー

さて、今日はレッツ交流会からの授業参観。

授業参観ではついついお母さん同士話が盛り上がっちゃって授業そっちのけになっちゃうので要注意です。

「小5の算数は小学の算数で一番難しいので…」って先生が言ってて。

そうなのね…

6年生が一番難しいんじゃないんだ!

7/9 土曜日

【カンジャンケジャン】

今日は友達とヘンボクでカンジャンケジャン!

カンジャン=醤油
ケジャン=ワタリガニ

韓国料理のワタリガニの醤油漬けです!

生のカニ?ってドキドキしながら食べたけどめっちゃおいしー

生海老も漬け込んであって、こっちもウマい!

ごほんが進むー
「ごはん泥棒」って言われてるのわかるわ〜

ヤンニョムケジャンって辛いバージョンのワタリガニとか鍋とかもう全部カニ、カニ、カニ…

「前に韓国で食べたんだけどさ、小洒落たお店でちょっとだけしかなくてまあまあお高くて。ここは一人1匹で、他にもこんなに食べ切れないほど出てきてこの金額ってありえないよ〜」

韓国通の友達おすすめのお店でした。
幸福(ヘンボク)

満腹ーーー!ごちそうさまでした。

ちなみにBTS沼にハマってるのは4人中1人と少なめ。(笑)

7/10 日曜日

【いんげんのごまホイップ】

ゆるベジの「野菜100%deおつまみ」の本に載ってるごまホイップ!
いんげんと食べてもおいしいし、豆腐と食べてもおいしい〜

7/15(金)にやるちょっと大きなゆるベジカフェで、私のベスト3の1つで紹介するよー
詳細はこちら→https://ameblo.jp/hapiko3-s/entry-12748241365.html

そんでもって、今日のメインはうなぎ!

土用の丑の日の分はフォーズマーケットに予約してるんだけど、今日のは株主優待で届いたやつでフライング♪

とうもろこしは二本松から届いた初物。

あー、おいしい(^^)

午前中、子どもとあづま運動公園のプールで泳いだからいっぱい食べても大丈夫!

今週のヒット飯は?

フライングのうなぎ!

今回のうなぎは、にほんうなぎ(宮崎産)って書いてあった。去年だっけ、にほんうなぎ(台湾産)って見つけて「にほんうなぎって種類で産地は日本じゃないのね!」ってびっくりしたのは。

うなぎ嫌いって子どももいるかもしれないけど、うちの子どもたちはうなぎ大好き。「このご飯の量じゃ足りない」って3杯くらいおかわりしてたよ。(笑)

また再来週の土用の丑の日にうなぎが食べられると思うとそれだけでうれしい。

今週もお疲れさまー!

【番外編】今週のヒットおみやげ

【いわき銘菓のじゃんがら】

おばさんが買ってきてくれた「じゃんがら」

いわき市のお菓子のみよしさんで売ってる、いわきの伝統芸能「じゃんがら念仏踊り」に由来してできた、太鼓の形に似せたお菓子です。

あんこがぎゅっとしててボリューミーなの!

なんとなく、1個食べるのは気が引けて、4等分にして2日に分けてちょっとずつ食べてます。(笑)

昔はもっと大きかった!
昔はもっと甘かった!

↑実家にみんな集まるとよく話題になる。

おんなじことを福島の銘菓、三万石のままどおるやエキソンパイでも言ってるよ。

よろしければサポートお願いします!