マガジンのカバー画像

マーケティングについて

75
マーケティングについての考え方をご紹介
運営しているクリエイター

#SNS運用

SNS疲れしている人必見!これをやめたらうまくいく。SNSで集客するための3ステップ

これを見ているみなさんは、SNSをご自身でやっている方が多いのではないかと思います。 Instagram、X、Facebook、Tiktok、noteなどなど、様々なSNSがありますが、どのSNSを運用していますか? 中にはいくつもやっている方も多いと思います。 最近こんな声をよく聞きます。 ✔SNSは色々ためしたけど、うまくいかず止まってしまった ✔今運用しているものが自分にあっているのかわからない ✔運用するのに疲れてしまった 私も、色んなSNSを試してみました。 I

有料
500

SNSで150万人を魅了!運用のコツを事例で解説

最近、「SNSコンサルティングできませんか?」というご相談がとても増えてきました。 私がいくつかコンサルティングをする中で気づいた運用のポイントをご紹介します。 ◆ブランディングがこれからなサービス例)新サービス たまに勘違いされている方がいるのですが、「SNS運用したら集客できる」と思っている方が多くいます。 しかし、サービスやブランディングがしっかりしていないのに、SNS運用しても、意味がありません笑 まずはサービスやブランディングの基盤を整えるところからしっかり

結局SNSってどれをやったらいいの?SNSを選ぶ際の3つのポイント

法人でも個人でも、SNSを使うのが当たり前の時代になってきました。InstagramにTwitter、TikTokやYoutubeなど、様々なSNSがあります。色々な種類があるし、特徴も違うので、どれを使うか迷ってしまいますよね。 私の答えとしては 「いろいろな種類のSNSを使おう」です。 これにはいくつか理由があるのでご紹介します。 SNSの、それぞれの特性を見極めるそれぞれのSNSは特徴があります。 例えばInstagramは写真を使って訴求します。 使っている層も1