マガジンのカバー画像

マーケティングについて

75
マーケティングについての考え方をご紹介
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

【アフターコロナ】観光業界はどこまで活気を取り戻すことができるのか

今年の3月からマスクが解禁されることになりましたね。 今後旅行人口も増えていきそうな予感がしますね。 実際私の周りでも、国内旅行はコロナ前のように当たり前にしている人が多く、海外に行く人もチラホラ出てきています。 ニューヨークタイムズによる「行くべき52カ所」に選ばれた日本ニューヨークタイムズが「行くべき52カ所」を発表しました。 実は52カ所のうち2カ所が日本なんです。 その場所は「盛岡」と「福岡」です。 しかも、「盛岡」はロンドンに次いで2番めに挙げられているのです。

バレンタインから考える、ギフトマーケティングについて

もうまもなくバレンタインの時期がやってきます。 個人的に、バレンタインは形式的なものになりつつはありますが(昔は気合い入れて頑張ったりした時期もありましたが笑笑) 毎年なんだかんだで誰かにプレゼントはしています。 バレンタインの市場規模って?2022年のバレンタインの市場規模は、約1,175億円(前年比12%増)と言われています。 日本人が約1.2億人なので、一人あたり1,000円以上使っている計算となります。 (ちなみに、ホワイトデーは2021年時点で240億円(20

フォロワーが増えても売上につながらない理由

「フォロワーが増えたのに売上につながらない」というのはよくある悩みです。 ☑毎日発信しているのに・・・ ☑フォロワーも増えたのに・・・ ☑有益情報発信しているのに・・・ こうお考えの方は、考え方をちょっと変えるだけで売上に繋がる可能性がグッとあがります。 フォロワーを増やす理由を自分が気づく必要があるフォロワーを増やすために、「いいね」をしたり「フォロー」をしたり。 その結果フォロワーも増えたけど、変なお問い合わせも増えた。というのもよく聞く話。

有料
100