はじめにお読みください

はじめまして。仮名子と申します。
こちらでは、私がプレイしたゲームについて、オススメできるかできないかという内容の記事を書いていこうと思っています。

もちろん、私が書くまでもなく世間には素晴らしいゲーム紹介記事が溢れており、さらに大抵のゲームはプレイする前にユーザーレビューを見ることができるので、このnoteが必要かと言われれば全く必要ではないと思います。

ですが、いくら良いレビューがあっても、そのレビューを書いた人と趣味が違ってて当てにならなかったり、(特にSteamでは)ゲーム自体がマイナーで日本語のレビューが見当たらなかったり、非常にマイナーなゲームだとレビュー自体がなく、タイトルで検索してもオフィシャルな情報しか出てこなかったりします。そんな時、自分と似たような嗜好の人が書いた感想があれば参考になるのになあ…と感じることが何度かあり、それならいっそ自分が書こう!と思い立った次第です。

そうたくさんのゲームをプレイしているわけではなく、又かなり偏った嗜好を持っているため記事の内容も偏ったものになると思いますが、似た嗜好をお持ちの方がゲームを購入する際の一つの参考にしていただければ幸いです。なるべくネタバレはしないように気をつけていきます。

※ゲーム内容をわかりやすくするためスクリーンショットを掲載していますが、もし各メーカーの規約に違反するようでしたら早急に削除いたします。お手数ですがご連絡いただけましたら幸いです。

書いた人の嗜好

●謎解き・推理ADVが好き
●ホラーも好き
●ただしアクションは苦手、ADVやホラーでもFPS要素のあるものは苦手
●画面酔いしやすい
●乙女ゲー・BLゲーも好き
●男性向けのエロゲーもごくたまにやる
●ゲームは基本1人でプレイしたい(マルチや協力プレイは苦手)
●声優にはあまり興味がない&文字を読むスピードと食い違うためフルボイスのゲームはボイスをオフにすることが多い
●あまり高額なゲームは買えない(貧乏なので…)
●発売日当日ではなく日が経ってから、もしくはセール時に買うことが多い

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?